日誌

給食室より

タコライス!【7月5日】

【7月5日(金曜日)】
タコライスは沖縄の料理です。メキシコ料理のタコスを白いご飯にのせたものです。
7月7日は「七夕」!それにちなんで、デザートは☆のゼリーがのったタルトにしました。



タコライスは粉チーズをかけて食べるとよりおいしいです。

中華料理!!【7月4日】

【7月4日(木曜日)】
今日は中華料理です。
大きめの春巻きとニラの香りがするマーボー豆腐は食欲をそそります!

デザートはタニタ食堂の杏仁豆腐です。
人気デザートの一つです。


鰯(いわし)のごま味噌煮【7月3日】

【7月3日(水曜日)】

今日のメインは、鰯(いわし)のごま味噌煮です!
鰯は、柔らかく煮てあって、ごま風味で、骨までおいしく食べられます。





具だくさんの味噌汁と味がしみた鶏大根もおすすめです!



鰯は、DHAやEPAやカルシウムなどの栄養素が豊富です。
特にDHAは、頭のはたらきを良くするとも言われています。

鰯のごま味噌煮を食べて、期末テスト2日目、がんばろう!!

スタミナ豚丼【7月2日】

【7月2日(火曜日)】
今日は豚肉と野菜がたっぷり、にんにくの効いた豚丼です!
からし和えは辛子がピリッと効いてさっぱり食べられました。



じめじめした暑い日が続きますが、スタミナをつけて乗り切ろう!

モーカ味噌マヨ【6月24日】

【6月24日(月曜日)】
モーカとはサメのことです。柔らかい鶏肉のような食感で、少し臭みのある魚ですが、味噌マヨで味付けし臭みもほとんど消え、食べやすくなりました。
栃木県ではよく食べられています。



今日は野菜をたっぷり入れたホイル焼きにしました!

親子丼【6月20日】

【6月20日(木曜日)】
今日は親子丼です。ふわっとした玉子にダシの効いた味付けがおいしいです。

デザートは冷凍パインです。今日のような暑い日にはぴったりでした!


豚肉しょうが焼【6月18日】

【6月18日(金曜日)】
豚肉は肉厚で柔らかく、味がしっかりしみていて美味でした!
胡麻和えは練りごまのコクが効いていて味わい深かった一品でした。

お味噌汁にはかんぴょうが入っていました。


明日はドライに勝ち進もう!!【6月14日】

【6月14日(金曜日)】
定通総体の強化練習も昨日で終わり、明日はいよいよ試合です。
生徒の皆さん力を出し切って勝利してください。

今日はスパイスの効いたドライカレーとシーザーサラダ、コンソメスープです。


スパイスの辛みとシザーサラダの甘みがマッチします。


ドライカレーを食べて、当然のようにドライに勝ち進もう!!

白身フライのタルタルソース!【6月13日】

【6月13日(木曜日)】
白身魚フライに自家製のタルタルソースをたっぷりかけました!
サラダは青じそドレッシングで和えていてひじきが苦手な人も食べやすいと思います。

デザートは大きくカットしたメロン!みずみずしくておいしいです。


今日は欲ばり三食丼【6月7日】

【6月7日(金曜日)】
今日は、3つの食材が詰まった三食丼です。


ほんのり甘い鶏そぼろと、ふわふわ卵、そしてほうれん草の3役そろい踏み。


肉じゃがも4年間食べれば、足工の味として記憶されますね!!


今日はいろんな味が楽しめる三食丼でした!!

主役たくさんエビピラフ【6月5日】

【6月5日(水曜日)】
今日の主菜は「エビピラフ」ですが、クロケット、ミネストローネも
負けないくらい主役です。


エビピラフは、「エビ率」が高く具だくさんで驚きます!!


ミネストローネとクロケット(コロッケ)も実力を発揮!!


今日は足工定時制の皆さんのように、主役たくさんの給食でした。

虫歯予防デー【6月4日】

【6月4日(火曜日)】
だんだん暑くなってきました!今日はスタミナ満点の麻婆なす、春巻がメーンです。
また、今日から6月10日まで『歯と口の健康週間』が始まりました!
そして今日6月4日はム(6)シ(4)歯予防デーです。献立にスルメを出しました。
よく噛んで丈夫な歯を作りましょう!


今日はハム勝つ!!【6月3日】

【6月3日(月曜日)】
今日から、6月15日(土曜日)に開催される、定時制通信制総合体育大会の強化練習が始まります。試合での勝利に向けて今日は「ハム勝つ!!」


肉厚のボリュームのあるハムカツです。


名脇役のミモザポテトサラダが存在感を発揮しています。

ハムカツを食べて、強化練習を頑張ろう!!

給食のページが始まります!!【5月28日】

足利工業高校定時制では、毎日、自校で作った給食が生徒の皆さんに提供されています。
担当職員が腕によりをかけて、温かく、美味しく、栄養のバランスがとれ、生徒の皆さんの健康を考えた食事になっています。
【今日の献立】
ご飯、鮭レモンペッパー焼き、ミルクスープ、ライチゼリー
切干炒め、ブロッコリーと卵のサラダ、牛乳
※スパイシーな鮭と柔らかなミルクスープが絶妙のバランスでした!!

明日からも、給食の様子をアップしますので、楽しみにしてください!!