通信制からのお知らせ

通信制の生徒の皆さんへ

通信制)前期「面接指導」の最終回 ~『受験届』の提出と大掃除~

 7月21日(日)・23日(火)、通信制の前期(全12回)の「面接指導」が最終回を迎えました。身にこたえる暑さの中、2日間でおよそ400人の生徒の皆さんが登校しました。両日とも、校内は誠実に学習に取り組もうとする皆さんで活気に満ちていました。

 5・6時限目は、LHRの時間。はじめに、夏季休業中の過ごし方や学習活動・進路活動のスケジュールなどについて確認しました。また、「前期試験」の留意事項にも耳を傾け、『受験届』を提出しました。続けて、大掃除にも取り組み、「面接指導」を締めくくりました。

 

 

0

通信制)学校訪問の受入れ/全国の通信制高校との協力

 7月21日(日)の午後、千葉県立千葉大宮高校の4人の先生方が学悠館高校を訪問しました。この訪問の目的は、安定した公立通信制高校の運営の実現。両校の現状や課題について情報交換するなど、有意義な時間となりました。また、校内案内の際には、生徒の皆さんの学習する様子も見学いただきました。

 学悠館高校は、全国高等学校通信制教育研究会関東地区高等学校通信制教育研究会に加盟し、全国・関東地区の通信制高校との交流を深めています。昨年度は、新潟県立高田南城高校・香川県立高松高校・北海道立有朋高校などの先生方にお越しいただきました。一方、学悠館高校の教員陣も、各種の研究大会や先進校を訪れ、そこで得た画期的な取組や貴重な知見を日ごろの教育活動に積極的に取り入れています。

学校訪問(千葉県立千葉大宮高校の先生方)

  

 

0

通信制)生徒会の会長・副会長の認証式、決意表明

 7月21日(日)、3時限目に通信制の生徒会会長・副会長の〝認証式〟が行われました。主会場は視聴覚教室。Webで結んで、副会場の会議室にもこの模様を届けました。

 すでに、7月7日(日)・9日(火)に実施された〝生徒会役員選挙〟で、会長にR05SクラスのIさんが当選。副会長には、R05SクラスのAさんとR05TクラスのKさんが信任されました。この結果を受けて今回の〝認証式〟が執り行われました。

 教頭先生による挨拶の後、『認証書』が手渡されました。続いて、会長・副会長の皆さんが生徒会活動への取組などについて決意表明を述べました。

 新たに認証された生徒会役員の任期は、令和6(2024)年8月1日から令和7(2025)年7月31日まで。会員の皆さんを積極的にリードして、素晴らしい生徒会活動が展開されることでしょう。

  

 

0

通信制)第20回校内生活体験発表会/ 思いを言葉にする!

 7月14日(日)、3・4時限目に視聴覚教室(主会場)・会議室(副会場)で通信制〝第20回校内生活体験発表会〟が開催されました。

 レポートの提出や面接指導日の登校に加え、校外活動、アルバイト、家事などに忙しい毎日を送る生徒の皆さんが多い中、Оさん(R03Tクラス)とTさん(R03Tクラス)の2人が発表者として名乗りを上げてくれました。

 審査は、日向野 晃 校長先生のほか、悠友会(通信制の保護者などによる団体)の菊地会長様、生徒代表のAさん(R05Sクラス)、地理歴史科と理科の教員にお願いしました。

 発表は、ともに困難の克服、学校生活の充実、今の思いなどを心のこもった言葉として紡いだ内容でした。発表者の内面がポジティブに変化していくプロセスに、共感を覚えた生徒の皆さんも少なくなかったことでしょう。

   

 審査の結果、Оさんが栃木県高等学校定時制通信制文化発表会生活体験発表大会へ、また、Tさんが関東地区高等学校通信制教育研究会生活体験発表会への出場が内定しました。

 両大会とも、最優秀賞に選出されると、第72回全国定時制通信制生徒生活体験発表会への切符を手にすることができます。

挨拶

                    

 発表

  

表彰式

 

0

通信制)日向野校長先生による特別講座/「自分を知る」ことの大切さ

 7月4日(火)、通信制火曜生の皆さんに向けた 日向野 晃 校長先生による特別講座が行われました。会場となった会議室には、80人ほどの生徒・教職員が集まりました。

 今回のテーマは、〝「自分を知る」ことの大切さ〟。さっそくウォーミングアップのアイスブレイク。参加者1人ひとりが20人以上と挨拶を交わすことを目標に、グータッチが始まりました。続いて、ペアどうしの自己紹介、バースデーラインへと進み、しだいに相互理解が深まります。

 生徒の皆さんは、ニコニコとした笑顔や相槌が相手に与える安心感、頷きや相手に合わせた距離感の大切さなどをしだいに感じたようです。コミュニケーションをとりやすい雰囲気作りからか、いつの間にか自分から動いたり、声を掛けたりできるようになっていました。

  

0