通信制からのお知らせ

通信制の生徒の皆さんへ

通信制)新入生(1年次日曜生)向けの健康診断

 4月9日(日)、通信制の新入生(1年次日曜生)の皆さん80名ほどが登校し、健康診断などに臨みました。

 新入生は、12時30分に各HRに集合。書類の提出や日程の確認を済ませた後、心電図・内科・結核の検診を受けました。さっそく、待ち時間に会話の弾む様子をうかがうこともできました。なお、火曜生向けの健康診断は、4月11日(火)に実施されます。

 この日は、教員も大忙し。教員紹介ビデオの撮影や報告課題(レポート)の作成などに取り組みした。始業式受講手続き面接指導(授業形式)の準備に余念がありません。

  

  

0

通信制)『桂だより』発行/郵送にてご家庭にお届け

 通信制〝悠友会〟の企画・編集する『桂だより』(令和4年度版)が発行されました。

 A4版4頁で構成された紙面には、〝悠友会〟の活動や学校行事に関する記事がたっぷりと掲載されています。

 今回の特集のテーマは、卒業生の活躍です。九州で弁護士として活動する卒業生、体育大学4年生として学業に励む卒業生の2人が紹介されています。

 『桂だより』は、『コレスポンド通信』(令和4年度3月号)とともに、3月20日(月)から郵送にてご家庭にお届けしています。

   

〝悠友会〟

 学悠館高校通信制に在籍する生徒の保護者・20歳以上の生徒・教員・本校の教育に関心を持つ有志によって組織され、家庭と学校、生徒の皆さんが一体となって教育の振興に努めています。

 

『桂だより』掲載記事

会長挨拶            悠友会会長 酒巻 清江 様 

校長挨拶「活きる場所」  校長    中塚 昌男 先生

悠友会年間活動報告

卒業生紹介―通信制で学びました!―

 ・原点となった学悠館高校

 ・在校生に向けて

出藍祭に参加して

本の紹介

役員退任のあいさつ

編集後記  ほか

0

通信制)〝令和5(2023)年度行事予定〟アップロード

 通信制〝令和5(2023)年度行事予定〟を本ホームページ-トップページ-中央カラムの「カレンダー」にアップロードしました。日曜・火曜の面接指導日、各種の行事、定期試験の期日等を閲覧することができます。

 

 「カレンダー」は、令和5(2023)年3月14日(火)現在の行事予定(案)をもとに作成しています。今後、都合により予告なく変更になる場合があります。その際は、直ちにデータを更新いたします。

0

通信制)生徒会誌『悠』(第18号)  発行

 通信制の生徒会誌『悠』が発行され、生徒の皆さんに手渡されました。この会誌は、開校初年度に創刊。今年度で18号を数えます。

 第18号の表紙絵は、R04TクラスのWさんの原画をもとに制作。題字の『悠』は、第1号から変わらず旧職員の前田玉子先生の揮毫(きごう)によるものです。

 今年度も、生徒会誌発行委員はじめ関係者の皆さんの協力で無事に発行することができました。

  

通信制 生徒会誌『悠』(第18号)

〔目次〕

 生徒会長あいさつ   

 校長あいさつ

 この一年のあゆみ   

 部活動紹介

 クラス紹介      

 卒業に思う

 卒業生へ贈る言葉   

 卒業関連表彰

 先生から一人一言   

 生徒の様子

 編集後記

 

〔編集後記〕より一部抜粋

 作成に関わってくれた生徒の皆さんや教職員の方々、本当にありがとうございました。文章作成には、多くの生徒が快く協力し、その時の素直な思いを表現してくれました。写真も良い笑顔にあふれていますね。制限の多い「コロナ禍」ではありましたが、感染対策を徹底し、学業や行事等に励んだ実り多き一年となったのではないでしょうか。本号が、高校時代の大切な思い出を振り返る一冊になってくれればと思います。

0

通信制)令和4年度修業式  ~今日の努力が新年度・新学期の笑顔をつくる~

 3月5日(日)、通信制(日曜生)〝令和4年度修業式〟がリモートで行われました。

 中塚昌男校長先生は、『式辞』の冒頭でウィズコロナとなった今年度を振り返り、生徒の前向きな努力と学習状況、学校行事の安全な運営、コロナ対策の現状などに触れ、教育活動が安心して実施できた喜びを語りました。

 次に、「果実」「種」をテーマとした2つの話題を紹介しました。自宅の畑の片隅に捨て置いた桃の種が大きな木に生長してたくさんの実を付けた逸話。ドイツの哲学者であるニーチェの「樹木でもっとも大切なものは、果実ではなくその種である」という言葉。

 続けて、中塚校長先生は、学悠館高校で学んで修得した単位や経験を果実、その果実の包含する種を〝次の成長につながる可能性〟として喩(たと)えました。

   

 結びで、中塚校長先生は、「〝次の成長につながる可能性〟とは、生徒の皆さん一人ひとりが持っている夢や希望、果たすべき使命ではないかと思います。今日の修業式は、今年度の果実。その中にある種が新たに芽を出し、たくましい木が伸びることのできるように自分の中にエネルギーを蓄えておいてください。皆さんの努力が自分自身を裏切ることはありません。今日の努力が新年度・新学期の笑顔をつくってくれることを願って『式辞』とします。」と締めくくり、生徒の皆さんへの熱い期待を示しました。

 

 HRでは、『修業式のしおり』『通知表』、生徒会誌『悠』(第18号)、『コレスポンド通信』(3月号)などが配付されました。また、表彰状、令和5年度の「受講申込」に関する書類なども手渡されました。

 

    

 

 3月7日(火)には、通信制(火曜生)に向けた〝令和4年度修業式〟が行われる予定です。

0

通信制)『答案用紙』の返送準備 いよいよ大詰め

 〝後期試験〟『答案用紙』の返送準備がHR担任の手で進められ、この作業がいよいよ大詰めを迎えています。

 2月3日(金)の午後、およそ400通の郵送物が通信制の生徒の皆さんあてに一斉に発送される予定です。この郵送物には、『答案用紙』と解答例のほか、『令和4年度 後期 学習結果確認一覧』も同封されています。後期の報告課題の提出状況や出席時数、後期試験の結果をチェックしましょう。また、答案用紙と解答例を見比べて、復習することも学習の重要なポイントとなるでしょう。

  

0

通信制)〝後期試験〟の第3日が終了しました。

 1月31日(火)、通信制〝後期試験〟の第3日が無事に終了しました。

 今回の試験は、1月15日(日)から3週にわたって日曜火曜に実施。学校設定科目の「近代文学を読む」と「スポーツ」を除く、すべての開講科目の試験が行われました。

 1年でもっとも寒さが厳しくなる時季。試験期間には、10年に一度レベルの猛烈な寒波が日本列島に南下しました。学悠館高校のある栃木市も、とても寒い日々が続きました。しかし、毎回、たくさんの生徒の皆さんが元気に登校して試験に臨んでいました。単位の認定に関わる重要な試験とあって、誠実に問題に取り組む姿が印象的でした。

 第3日の4時限目にはLHRの時間が設けられ、『コレスポンド通信』(2月号)が生徒の皆さんに配付されました。また、答案の発送予定次年度の受講卒業式に関する話にも耳を傾けました。

  

  

0

通信制)初日を迎えた〝後期試験〟

 学悠館高校通信制では、前期末と後期末に定期試験が実施されます。

 1月15日(日)、〝後期試験〟の初日を迎えました。午前の4時間は、のべ36教室で現代の国語情報の科学日本史B地理B理数探究基礎体育など18科目の試験が行われました。午後からは、受験科目の重複した生徒の皆さんが試験に臨みました。

 今日の栃木市は、朝からどんよりとした曇り空。すぐれない天候でしたが、250人ほどの生徒の皆さんが試験の開始時間に合わせて登校しました。受験状況は、きわめて良好。問題を解く生徒の皆さんの表情は、真剣そのものでした。

 通信制の生徒の皆さん、体調管理と試験対策に努めて、引きつづき〝後期試験〟に粘り強く取り組みましょう。

      

0

通信制)体調の管理に努めて「後期試験」に臨みましょう。

 1月15日(日)・17日(火)から通信制「後期試験」が始まります。

 生徒の皆さんは、「面接指導」の内容を振り返ったり、「報告課題」を見直したりして、試験対策に励んでいることと思います。

 寒い毎日が続く、新型コロナウイルス感染症の終息が見通せない、インフルエンザの流行も気になる……。このような時だからこそ、体調の管理にいっそう努める必要があります。ぜひ健康を保って、試験当日には日ごろの学習の成果を十分に発揮できるようにしましょう。

 試験の日程は、『令和4年度スクールガイド―通信制課程―』(49・50ページ)で確認することができます。また、『コレスポンド通信令和4年度1月号』とともに、「令和4年度後期試験範囲」の一覧表も配付されています。これらを参考にして、試験勉強に力を注ぎましょう。

  

【後期試験問題の見本】        【後期試験範囲】           【前期試験の受験風景】 

0

通信制)「面接指導」の最終回 ~後期試験と次年度受講の準備~

 12月25日(日)・27日(火)、通信制「面接指導」が最終回を迎えました。

 各日とも、生徒の皆さんは、午前中いっぱい受講科目のしめくくりの学習に取り組みました。一方、午後はLHRに臨んだ後、教室内の清掃にも励みました。2日間で250名ほどの生徒が出席し、校内は活気にあふれていました。

 LHRでは、令和5(2023)年度の『シラバス』が配付され、次年度の受講に向けた説明などが行われました。生徒の皆さんは、HR担任と相談しながら、「令和5年度受講申込書」「後期試験 受験届」に必要事項を記入して提出しました。

  

 LHRの時間には、『コレスポンド通信』(1月号)、「学習状況通知」「後期試験の範囲表」などが手渡されました。また、「学校評価アンケート」(保護者用・生徒用)も配付されました。生徒の皆さんは、さっそくQRコードを読み取ってアンケートに回答していました。

  

0