定時制・通信制 共通

定時制・通信制 共通

「入学希望の皆様へ」のデータ〔定時制〕 一部更新

 本ホームページの「メニュー - ▼入学希望の皆様へ」の中から定時制令和5(2023)年度入学者選抜に関するデータを一部更新しました。
 令和5(2023)年度入学者選抜の詳細は、『栃木県立高等学校入学者選抜要項』、『栃木県立高等学校入学者選抜実施細則』、転入学者・編入学者選抜の募集要項等で発表されます。
 今回データを更新したのは、次の各選抜に関する受付期間・検査期日・合格発表日等です。

 

定時制

 ・フレックス特別選抜  ・一般選抜  編入学者選抜  転入学者選
0

令和4(2022)年度入学者選抜の実施状況 データ更新

本ホームページの「メニュー - ▼入学希望の皆様へ」から定時制通信制入学者選抜に関するデータをご覧になることができます。
 今回は、令和4(2022)年度入学者選抜の実施状況(出願者数・合格者者数等)のデータを更新しました。

 令和5(2023)年度入学者選抜の詳細は、『栃木県立高等学校入学者選抜要項』、『栃木県立高等学校入学者選抜実施細則』、『栃木県立学悠館高等学校通信制課程生徒募集要項(入学者選抜)』、定時制通信制の転入学者・編入学者選抜の募集要項等で発表されます。
0

『学校紹介ポスター』ほかを中学校・適応指導室に発送

 このたび『学校紹介ポスター』(2022・夏版)が出来上がり、5月6日()から中学校・適応指導室に発送が始まりました。本来ならば訪問してお届けするところですが、今回はすべて郵送等でお送りしております。
 今回の郵送物の内容は、『学校紹介ポスター』『学校案内2022です。

 あわせて、一日体験学習や公開授業、学校説明会の開催もご案内しております。

0

一日体験学習のご案内

 令和4(2022)年度一日体験学習を、8月19日(金)に実施いたします。詳しくは、別紙実施要項をご覧ください。

 

 令和4(2022)年度 一日体験学習実施要項.pdf

 
 参加申込みの受付期間は、6月6日(月)~6月17日(金)です。下記のファイルをダウンロードしてお使いください。(中学校から電子メールでお申し込みください。)

 

 令和4(2022)年度 一日体験学習参加申込書.xlsx



0

花丸 開校から18年! 今日が学悠館高校の〝開校記念日〟です。

 4月28()、今日が栃木県立学悠館高等学校〝開校記念日〟です。

 学悠館高校は、平成172005)年に開校しました。その後、しばらくの間、創立や開校に関する記念日が設けられていませんでした。そこで、令和元(2019)年に〝開校15周年〟を迎えたのを機に、記念事業の一環として開校に関する記念日が制定されることになりました。

 平成17年4月28()「開校記念式典」が挙行されたことから、4月28日を〝開校記念日〟とすることが決められました。
 

 

【〝開校記念日〟を紹介する横断幕(エントランスホール)】                       【HPのカレンダー】


 令和4
(2022)年、学悠館高校は開校から18年目を迎えました。

 今年度のビジョンのテーマは、「自身の強みを活かし 自分の未来を描く 学悠館」です。このテーマを掲げ、定時制通信制ともに、生徒の皆さんと教職員が力を合わせて、授業や多彩な学校行事、特色ある教育活動に意欲的に取り組んでいます。
 学悠館高校は、生徒の皆さん、保護者や地域の皆様などから信頼される学校として、ますます期待が高まっています。

【『創立10周年記念誌 生徒10年のあゆみ』〔平成26(2014)11月発行、3頁・「校歌紹介」より一部抜粋〕】

0