小学部

小 学 部

3年生 クリスマスの季節が近づいてきました!

図工では、「クリスマス飾りを作ろう」の学習が始まりました。

牛乳パックを再利用して、クリスマスツリーを作ります。   ➡できあがり見本 

図工は子どもたちが大好きな学習なので、ワクワクした表情で楽しく取り組んでいます。

絵の具やはさみ、のりを使って、素敵なツリーができあがる予定です。

お持ち帰りを楽しみにしていてください。

    

小学部1・2年生 校外学習

11月6日(水)は小学部2年生、7日(木)は小学部1年生が校外学習で井頭公園へ行ってきました。

井頭公園では自動販売機で好きな飲み物を買ったり、池の周りを散歩したり、コイのえさを買って魚にえさをあげたり、お友達と一緒に楽しい時間を過ごしてきました

    

小高ブロック「キンボール」

 総合型地域スポーツクラブ指導者派遣事業として、小学部5、6年生 16名が体育館で「キンボール」を体験しました。キンボールとは、直径122cmの巨大で軽いアドバルーンのようなボールを床に落とさないようチームで協力し合う競技です。 

 クラスごとにオレンジ、ピンク、緑、黄色チームに分かれて活動しました。児童、教職員とも初めての競技でしたが、少しずつ慣れてきて、ボールを床に落とさずに、キャッチすることが何度もできるようになりました。

 活動の振り返りでは、「得点が入ってうれしかった」「チームの友達と協力できた」などの発表がありました。

 

 栃木県スポーツ協会に登録している統合型地域スポーツクラブでは、性別、年齢、障害の有無にかかわらず誰もがスポーツ活動に参加できるプログラムを実施しているそうです。今回はかみスポクラブにお世話になりましたが、地域でできる活動もあると思いますので、ぜひ探してみてください。

調理実習をしました

 小学部重複障害学級では、ハロウィンにちなんで、かぼちゃのスープを作りました。

 大きなかぼちゃを丸ごとラップで包み、レンジで加熱した後、かぼちゃのわたを取り除いてスープを注ぎます。児童達は、ずっしりとしたかぼちゃの重みを感じたり、ホクホクのかぼちゃを味わったりしながら、楽しく調理実習をすることができました。

ましこ祭の練習の様子

 今週末のましこ祭に向けて、各ブロックごとに練習を頑張っています。

低ブロックは、「3びきのこぶた」、中ブロックは、「ましりんピック」、高ブロックは、「世界中のこどもたちが」を

行います。当日の発表に向けて、毎日楽しく練習に取り組んでいます。

 

          

 

小学部5年 体育

今、体育ではマット運動に取り組んでいます。

くまさん歩き、あざらし歩き、かえる跳びなどいろいろな体の動きをしたり、

マットの上でごろんごろんと横に転がったり、バランスをとったり・・・

難しい動きにもみんなで挑戦しています。

  

小学部6年 修学旅行

6年生は 9月19日(木)~20日(金)修学旅行に1泊2日で行ってきました。

行先は茨城県です。

 

 1日目は、観光バスに乗ってひたち海浜公園に向かいました。ひたち海浜公園では、シーサイドドレインに乗り、コキアの丘を登りました。昼食を食べた後、遊園地で遊びました。事前に乗りたいアトラクションをある程度決めましたが、その場でどれに乗るか色々見比べながら決める様子も見られました。

 

 宿泊したホテルでは、涸沼を一望できる景色を楽しんだり、しじみ汁など茨城名物の食事を食べたりして満喫しました。

 

2日目は、アクアワールド大洗に向かいました。学級ごとに分かれて水族館内を巡り、イルカとアシカのショーを見たりして楽しみました。 昼食は、フードコートで気に入った物を食べました。

 

この修学旅行を通して、友達と仲良くしたり、約束を守って行動したりとたくさんのことを学びました。子どもたちからは、「楽しかった~」「また、行きたい!」などの声があがり、充実した修学旅行になりました

3年生の校外学習

9月18日(水)小学部3年生は校外学習で真岡に行ってきました。七井駅から真岡鐡道(レールバス)に乗って、真岡駅まで行き、SLキューロク館の見学をしてきました。SLキューロク館では、自分が買いたい物を見つけて買い物をすることができました。

4年生の校外学習

9月17日(火)校外学習で真岡に行ってきました。七井駅から真岡鐡道(レールバス)に乗って、真岡駅まで行き、そこから歩きでベイシア真岡店にて、買い物学習を行いました。今回の買い物学習では「おうちのおつかい」をテーマに、頼まれた品物を探して購入するというものでした。みんな自動精算機などを使い、買い物をすることができました。

 

小学部5年生 校外宿泊学習

小学部5年生は、9月12日~13日の1泊2日で

校外宿泊学習へ行ってきました。


--1日目 9/12.木 晴れ--
午前中は、真岡市科学教育センターでプラネタリウムの鑑賞☆
  

 

 

 

 午後は井頭公園 

アスレチックで遊んだり、鯉にえさやりをしたり、飲み物を買ったり、、

暑さに気を付けながら、元気いっぱい遊びました!   

 

ホテルでも楽しく過ごしました!

   

--2日目 9/13.金 晴れ--

7時に起床、身支度を調え、朝食を食べました。
お昼前に無事に帰校することができました。

 

二日間を通して様々な経験を積むことができました!