小学部

小 学 部

小学部5・6年 校外学習

 小学部の高ブロックの校外学習は、「ベイシア」と「ココス」に行きました。

 学校から七井駅までスクールバスで移動し、真岡鐵道を利用して真岡駅まで行きました。その後は、徒歩にて目的地へ。


 「ベイシア真岡店」では、おうちの方から頼まれた商品を3つ買いました。友達や先生と一緒に目的の商品を見つけて買うことができました。店内は混んでいましたが、落ち着いて買い物をすることができました。

 そのあと、スクールバスでココスに行きました。ハンバーグやナポリタンなどのおいしく食べることができました。デザートはアイスクリームが人気でした。

 事前学習の内容を生かし、レールバスの車内やベイシア、ココスの店内では、約束を守って行動することができました。

 

七井小学校との交流

 6月13日木曜日、本校の5・6年生が、七井小学校の5年生と交流学習を行いました。

 始めに、グループに分かれて自己紹介をしてから、ストラックアウトや風船バレーなどをしました。次に体育館に全員集まってじゃんけん列車を行いました。最後に皆で写真を撮ってお別れをしました。

児童たちは少し緊張した様子でしたが、じゃんけん列車をする頃にはお互いすっかり笑顔になり、楽しい交流活動となりました。

七井小学校の5年生の皆さん、ありがとうございました。

小学部5年 体育

みんなが楽しみにしていたプールが始まりました。

浅いプールでは、水慣れから始まり、ワニさん歩きをしたり、

顔を水につけてみたり、ダンスをしたり…。

  

 

深いプールでは、ビート板を使って泳いだり、潜ったり…。

笑顔いっぱいで活動しています。

これからも約束を守って、プールの活動がんばります。

小学部1、2年生校外学習

令和6年6月6日(木)小学部1、2年生は、校外学習で益子町北公園へ行きました。

 

滑り台やブランコ、ネット、ターザンロープなどの、たくさんの遊具で遊んだり、芝生広場をお散歩したりして、たっぷりと遊んできました。「一緒に遊ぼう」と声をかけて友達と仲良く遊ぶ姿も見られました。

2年生は、自動販売機の使い方を学習し、飲み物を買いました。お金を入れて、ボタンを押して、好きな飲み物をゲットし、にこにこです。

1年生にとっては、初めての校外学習でしたが、帰りのバスの中では、「楽しかったね」「また行きたい」などの感想が聞けました。

小学部3年生校外学習

6月5日水曜日に、「道の駅もてぎ」に校外学習に行ってきましたバス

天候にも恵まれ、青空のもと、遊具遊びや買い物学習をしたり、お弁当を食べたりしました。

 

遊具遊び 学校にない遊具もあり、ずっとみんなの笑い声や興奮した話し声が聞こえてきていました!

買い物学習 それぞれジュースやアイス、たい焼きなど好きなものを選んで買い物をしました。

お散歩 川沿いを歩いたり水車を見に行ったりしたクラスも。あっ!電車!

小学部3年生 体育 大好きです!

5月から6月にかけての体育は「体つくり運動」を行いました。

しっぽ取りゲームを初めて行い、みんなで楽しく体育館を走り回りました。

サーキット運動では、4つの運動を行いました。

①跳ぶ(けんけんぱ)  「輪っかに合わせて跳ぶのは難しいな~」

 

②バランス(平均台)  「バランスをとって……ゆっくりゆっくり」

 

③マット運動(転がる)  「ゴロゴロゴロゴロ。まっすぐ転がれるかな」

 

 ④運ぶ(ボール運び)  「友達と気持ちをあわせて!落とさないように気をつけて!」

 

それぞれの動きが、得意な子、苦手な子、様々でしたが、友達や教師と一緒に楽しく活動できました。

次からは、いよいよ、みんなが楽しみにしているプール活動です!

4年生の校外学習

6月3日(月) 4年生の校外学習で、もてぎの道の駅に行ってきました。

心配されていた天気も、昨日の雨が嘘のように晴れ、さわやかなそよ風の中、遊具広場で遊んだり、お弁当を食べたり、買い物をしたりと思いっきり楽しんできました。

  

運動会に向けて!

5月18日(土)は運動会です。今年度は、小・中学部合同で行います。

気温や天気の影響を受けながらも、一生懸命頑張っています。本番が楽しみです!!

 

    

 

1・2年生の競技「よーいどん!」の練習を体育館で行いました。

 ゴールまで全力で走ります!

 

 

 

 

    

3・4年生の競技「台風の目」。折り返しポイントでは、転ばないように回ります!

 

   

5・6年生の競技「集めろ!カラフルスティック」です。一本でも多く運べるように頑張ります!!

 

運動会当日は、楽しく元気いっぱい参加しますので、来校されるみなさんも楽しみにしていてください。

温かい応援をよろしくお願いします!!

令和6年度が始まりました!

4月16日(火) 天気:晴のち曇り

 小学部は、14名の新入生と4名の転入生を迎えて、新しい一年が始まりました。

 1年生は、昨日から給食を食べてからの下校となり、少しずつ学校が楽しみになってきたようです。転入生は3年生が3名、4年生が1名ですが、新しい学校と友達にすっかりなじんでいるようです。

 今日は授業参観と学部・学級懇談会がありたくさんの保護者の皆様が来校しました。

 授業参観では、新しい教室で、朝の学習や朝の会の様子を保護者の皆様に見ていただきました。

  

 学部・学級懇談では、学校・学部の目標や各学年の行事等を保護者の皆様にお伝えしました。

 

今年度も、どうぞよろしくお願いいたします。

1年間 がんばりました! 

3月21日(木)

 明日は今年度の修行式の予定です。今週、小学部の各学級では、進級に向けて1年間のまとめの学習に取り組みました。

  5年生は、春休み前にチューリップの植え替など、花壇の整備をしていました。

 

 楽しかった散歩学習や音楽も、今年度、最後の授業でした。

  

   

1年間の振り返りをしている学級もたくさんありました。

 

 

3学期が終わると来週から春休みです。また4月に元気でお会いしましょう!