小学部

小学部

合同校外学習(なかがわ水遊園)

5月26日(水)5・6年生、6月2日(水)1・2年生、6月3日(木)3・4年生、の3日間に分かれて合同校外学習に行ってきました。

お天気が心配な日もありましたが、児童のみなさんの願いが通じたのか、天候も味方に付け無事に行ってくることができました。

  

なかがわ水遊園は栃木県唯一の水族館で、那珂川に生息する魚やあこがれの海の魚など、たくさんの水の仲間たちが集まります。
児童のみなさんは、水槽に釘付けになって色々な魚たちをじっくり観察していました。
お小遣いでジュースやお土産を買った学年もありました。

  

お昼には、芝生広場にシートを敷いたり、テントにテーブルやイスを並べたりして、みんなで仲良くお弁当を食べました。おうちの人が作ってくれたお弁当をみなさん味わって食べていました。
ごちそうさまでした!

 

交通安全教室

4月23日(金) 晴れ

 

小学部交通安全教室を行いました。

今回は、新型コロナウイルス感染症予防のため、各教室でリモートでの学習としました。

交通安全に関するDVDの視聴後、校内テレビ放送を利用し、小宅駐在所の巡査部長から講話をいただきました。

児童の皆さんは、テレビによく注目してお話を聞いていました。

 

講話終了後は、校内の模擬信号機を使い、実際に横断歩道を渡る学習をしました。

「右 左 右」とよく確認し、渡ることができました。

 

小宅駐在所の巡査部長様、御指導ありがとうございました。

 

卒業を祝う会

2月19日(金) 晴れ
小学部の卒業を祝う会を行いました。
例年は小学部児童全員が集まって行っていましたが、今年は感染症対策のため、5・6年生のみ参加し、事前に撮ったビデオメッセージを観賞する形で行いました。
 

事前にそれぞれの学年で、6年生へ向けた出し物を練習し、撮影しました。

  
      1年生 ばななくん体操              2年生 ちぇっちぇっこり

  
      3年生 おしりかじりむし他              4年生 ビリーブ
 
   5年生 モンキーゴリラ他
6年生も事前に撮影しました。
小学部の思い出と中学部で頑張りたいことを発表し、6年生全員で「マイバラード」を歌いました。
  
    発表の様子
映像を見た後は、在校生からのメッセージが載った色紙をプレゼント!うれしそうな笑顔でした!!
 

卒業まであと少し・・・
小学部の6年間でたくさん成長し、立派な6年生になりましたね!
残り少ない小学部生活を楽しんでくださいね!

小学部6年生 買い物学習をしよう

1月27日(水)曇り
国の緊急事態宣言を受け校外学習を中止としました。
その代替として、校内で買い物学習を行いました。
今回のおこづかいは、なんと1000円!
紙のお金です。
千円札をたたんで、お財布に入れます。
買う物は、事前におうちの人と話し合って決めてきたものです。
おつかいとして買う物、好きなお菓子、お昼に飲む飲み物などなど、買う物は一人4個。
自分たちで作った買い物カードを見ながら、間違えないように品物を選びました。

  
  
レジでは、お財布から千円札を出して、お金を払います。
おつりとレシートをもらって、お財布に入れて、しっかりとお財布の口も閉めることができました。
そして、エコバッグの登場です。
ポケットからエコバッグを取り出して、広げて、買った物を入れます。
これで買い物完了!
買った物はおうちへ持って帰り、おうちの人に渡してくださいね。
皆さん、とても上手にできました。

  
  
お昼に食べる弁当も選んで買いました。
ハンバーグ弁当と唐揚げ弁当から好きな物を選びます。

  
 
杣さんのお弁当、とてもおいしくてお腹いっぱいになりました!
ありがとうございました。

小学部5年 校外学習

12月17日(木)晴れ
小学部5年生12名と引率教員6名で、真岡市にある「真岡市科学教育センター」に行ってきました。

目的は、プラネタリウム。
今回初めて体験する児童も、すでに行ったことのある児童もいますが、このメンバーで一緒に行くのは初めて。
ドキドキしながら、スクールバスで科学教育センターに向かいました。
  

建物に入ると、見たこともないような実験装置やいろいろな模型が並んでおり、みんな目を輝かせて装置や模型を触ったり見学したりしていました

そして、いよいよプラネタリウム。
学校の事前学習でミニプラネタリウムを体験し、練習してきましたが、本物のプラネタリウムは、まるで映画館のようなシートと大スクリーンの迫力に、みんなびっくり。
そして感動でした。

とても分かりやすいナレーションを聞いて、星空や星座に興味をもった子どもたち。
教室ではなかなか学ぶことのできない、貴重な体験ができました。
  

その日の夜、家に帰って家族と一緒に星空を眺めた児童もいたみたいです。
真岡市科学教育センターの皆さん、本当にすてきな時間をありがとうございました。

2年生の花壇より④

今回は、ジャガイモ掘りとそのジャガイモの袋詰めについてお知らせします。

12月2日(水)曇り後雨
【ジャガイモ掘り】
授業の始めに、8月下旬の種植えからのジャガイモの様子を写真で振り返りました。
2年生は、種を植えたこと、小さかったジャガイモが大きくなったことを思い出していました。

  
そして、目の前のジャガイモを観察すると、葉っぱが倒れていて少し枯れています。
葉っぱの根元は、土が盛り上がっていました。
先生が土を少しかき分けてみると・・・、ジャガイモが見えて、「あーっ」と声を上げる2年生でした。

 
そしていよいよジャガイモ掘りです。
「よいしょよいしょ」と茎を引っ張ったり、優しく土を掘ったりしては、「あったー」「おおきい!」などの歓声が聞こえてきました。
土が苦手な2年生もジャガイモをみつけると、喜んで掘っていました。
たくさんのジャガイモがとれて、「いっぱーい」と大喜びの2年生でした。
   
   

12月10日(木)曇り
【ジャガイモの袋詰め】
大きなジャガイモを1個、中くらいのジャガイモは7個、小さいジャガイモは4個ずつ袋に入れました。
数えシートの黒丸にマッチングさせることで、全員数を間違うことなく袋詰めをすることができました。
どんなジャガイモ料理を食べたいかな?
イラストを見せると、カレー、フライドポテト、コロッケなど食べたい物を考える2年生でした。
この日、たくさんのジャガイモをうれしそうに持ち帰る2年生でした。

  

小学部の授業の様子です

今年度は公開授業を中止としました。
そこで、この時期に行っている授業をHPで紹介いたします。

【1.2年生~光遊び~】
教室で影絵遊びをしている様子です。
プロジェクターに写った影絵でお話を見たり、自分の手や顔を影に写したり・・みんな集中してよく見ていました。

  

【3.4年生~持久走~】
今年度の持久走大会は学部全体では行わず、体育の時間に「持久走記録会」としてブロックごとに行いました。
自分たちの目標の周回数目指して一生懸命走りました!!

  

【5.6年生~ユニホック~】
高ブロックは体育の時間にユニホックを行っています。
一人一人スティックを持って、ドリブルやシュートの練習を頑張っています!!

  

2年生の花壇より③

2学期に育てている、ハツカダイコン・チンゲンサイ、ブロッコリー、ジャガイモのお知らせです。

2年生は、「大きくなあれ!」と毎日水やりをして
「どこにブロッコリーができるのかな?」
「ジャガイモはどこにできるのかな?」とお話しながら観察してきました。
<ブロッコリーの様子10月>

  
<ジャガイモの様子9月、10月>
  
残念なことに、ハツカダイコンとチンゲンサイは・・・。
葉っぱが柔らかくてとってもおいしかったようで、虫さんたちがパクパクと全部食べてしまいました。
1学期には収穫できたけど、2学期は残念でした。
2年生は「プンプン」と怒ったりもしていましたが、ブロッコリーとジャガイモは、どんどんと大きくなって元気に育ちました。
そして、ついに10月になって、ブロッコリーの茎のてっぺんから、給食で食べているあのブロッコリーが見えてきました。
「あったー」と喜ぶ2年生でした。
11月になり、2回ほどみんなで収穫をしました。
<10月下旬ブロッコリーができてきた様子>

 

<11月中旬~下旬ブロッコリーの収穫の様子>
スティックタイプのブロッコリーなので、手でポキポキ折って収穫しました。

   
  
ジャガイモは、寒くなってきて葉っぱが枯れてきてしまったけど、土の中にはきっと大きなジャガイモができているのでしょうね。
12月になったら、ジャガイモ掘りをする予定です。
お楽しみに!

小学部1・2年生校外学習

11月 11日(水) 晴れ絵文字:晴れ

天気にも恵まれ、快晴の中井頭公園に行ってきました。

公園内の木々は紅葉で赤や黄色に色づいていて、秋らしい景色です。

池の周りを散歩しながら、どんぐりや松ぼっくり、もみじなどの葉っぱを拾いながら秋を楽しみました。

  

たくさん歩いた後は、自動販売機でジュースを買ってみんなで一休み。
 

池にはたくさんの鯉やカモがいて、一人ずつえさを買い、えさやりをしました。

初めての体験に戸惑う児童もいましたが、鯉やカモの様子をじっくりと観察することができました。
  
 

充実していてあっという間の校外学習でした。
半日心穏やかに楽しく活動することができました。

小学部3・4年生校外学習

9月24日(木)くもり
台風が接近していて雨の予報でしたが、進路がはずれ雨に降られることなく校外学習に行ってくることができました。
七井駅から真岡駅まで、外の景色を楽しみながら、真岡鐵道のレールバスに乗ることができました。
真岡駅の自動販売機で好きなジュースを買い、SLキューロク館に移動して館内の見学をしました。
SLキューロク館では、SLを見たり昔の電車の座席に座ってみたりして楽しんでいました。

午前中の校外学習で楽しく活動してくることができました。

  

  
真岡鐵道、SLキューロク館の皆様、お世話になりました。