ダンス部(女)

部活報告 ダンス部(女)

一日体験学習で練習公開!

8/2(水) 小山南高校一日体験学習でダンス部の練習を公開しました!キラキラ

 想像以上の中学生・保護者の皆様が見学に来てくださり、普段の基礎練習と作品2曲を披露しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

現在部員は名。志高く明るく!ともに活動してくれる新入生がたくさん入ってほしいですね!

そのために、私たち自身が魅力ある集団になれるよう、日々成長していきます!

 

❁・❁・❁・❁・❁・❁・❁・❁・❁・❁・❁・❁・❁・❁・❁・❁・❁・❁・❁・❁・❁・❁・❁・❁・❁・❁・❁・❁

 〈お知らせ〉

他にも部活動を体験できる機会を設けております!

          ▽ 

小山南恒例のスポーツ学校

 今年はダンス部も体験会を実施します。

9・10・11・12 月 に行います。

詳細はこちらのホームページで随時公開いたしますので、入学・入部を考えている方はこまめなチェックをお願いいたします!

詳細は8月中旬から下旬に更新しますので情報をお待ちください!

 

ぜひ一緒に踊りましょう!!急ぎ

3ツ星3ツ星3ツ星3ツ星3ツ星3ツ星3ツ星3ツ星3ツ星

夏だ!ダンスだ!青春だ!!

ダンス部、夏の基礎強化練習が始まりました~!!お知らせ

 

夏休み中は平日5日間、午前中に活動しています。

1時間に及ぶ、床での柔軟ストレッチ過酷な筋トレから始まるアツい夏です!興奮・ヤッター!

練習メニューを全員でクリアしたら、また新しいメニューが追加されます。

小南ダンス部の大きな課題である、「踊れる身体」づくりを目標として、基礎を強化していきます!

 

先日、練習のご褒美に、

副顧問の舩山先生からおいしいをいただきました!!!

くるくる回転したのち、鍛え上げた体幹のおかげか…大胆にスイカを割ることができました!

(写真の部長は、大胆に空振り汗・焦るその後部員が、棒を折ってしまうほどの猛烈ヒット体育・スポーツで無事割れました)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

注意練習場は暑く、熱中症が心配されますが、自他の心身の状態にいち早く気づき、安全に練習が進められるよう指導しております!元気に8月も頑張ります!!

 

野球応援に参加!

小山南高校ダンス部にとってはじめてのが来ました!晴れ

この夏はいくつかのイベントが予定されています。日々、活動の幅が広がっていくことに喜びを感じる一同です!

 

この夏のイベント一つ目 ▷第105回全国高等学校野球選手権記念栃木大会体育・スポーツ

野球部さんの応援団として参加しました!お知らせ

ダンス部として初めてのチアに挑戦し、応援歌に合わせて部員たち自ら振付を考えました。

元気に力強く明るく!野球部さんを少しでも勇気づけられるよう、練習しました。

 

 

 

 

ぽんぽんは顧問が作りました花丸

 

結果は残念でしたが、最後の瞬間まであきらめずにプレーする姿思い切り涙するほど野球を愛する姿に、感動しました。

ダンス部も、野球部のように全校生徒や先生方、地域の皆様、保護者の皆様に応援していただける組織になれるよう、頑張ろう!と気合が入りました。

 

夏休みも、基礎作りを徹底的に行います!

いくつかイベントに参加する予定ですのでまたお知らせします音楽

高校総体初出場で大健闘!!!

5/26(金)

令和5年度栃木県高等学校総合体育大会ダンスコンクール兼第35回全日本高校・大学ダンスフェスティバル(神戸)県予選会に出場いたしました。

 

創部から約1か月半、1年生9名で創作コンクール部門に出場しました。

ぼくらはみんな生きている」と題し、人は誰しも苦悩を抱えながらもがむしゃらに今を生きているという、そのちっぽけな人生の尊さを表現することを目指しました。

こういう気持ちになるのはどういう時だろう、その時身体はどんな状態だろう、このメッセージを伝えるためにどんな動きがいいだろう、そんなことを考えながら創作に励みました。

 

学校では、先生方に見ていただいたり、放課後の体育館で生徒に見てもらったりして、まずは人前に立つという経験を積みました。

創部以来、鏡のない環境で練習していましたが、大会1週間前には鏡も届き、自分たちの動きを繰り返し確認しながら、充実した練習を重ねました。

 

 

 

 

 

 

 

 

結果は、9校中5位!!点数では上位校と僅差に迫ることができました。キラキラ

全員初心者の1年生、練習期間1か月ながらこの結果に対して悔しいと思えたことも、部員が本気で取り組んできたからでしょう!花丸

審査員の方々からも、「力作です!」「この作風が好きです」「間、動き、始まり方とてもおしゃれ」「ほかのチームとは一線を画した構成」など、お褒めの言葉をいただきました。

秋の新人大会、確実に入賞を目指せることを確信しました。

 

大会を終えた今週には、学校にて反省会を行い、

自分たちのダンスの分析、良かったところや足りないところの洗い出し、今後の目標の共有を行いました。

気持ちを新たに、上を目指して等身大の表現を模索していきます!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダンス部始動!

5月1日(月)昼休み 先生方に向けて作品の発表を行いました。

今年発足した新設部ですが、体験入部期間中から練習を積み重ねてきた成果を存分に発揮し、多くの先生方にお褒めの言葉をいただきました!生徒たちも初めての発表で緊張の面持ちでしたが最後まで踊ることができ、今後の活動への活力になったことでしょうキラキラ今後は大会に向けての創作活動をしてまいります。