サッカー部(男)

部活報告 サッカー部(男)

10月活動報告⓷【ユースリーグ】

ユースリーグの結果報告!

Aチームは、県2部リーグを戦っています。

10月12日(日) 佐野日大高校Bと対戦。

1-4(0-4、1-0)で敗戦。 リーグ戦は、残り3試合となりました。

現在8位で降格圏内となっています。まだ残留の可能性が残っているので、最後まで全力で戦います!

応援よろしくお願いします。

 

Next GAME!!

11月22日(土) 11:30k.o. vs青藍泰斗 @鹿沼サンエコ

11月24日(月) 11:30k.o. vs宇都宮白楊 @宇短附高G

12月6日(土)  11:30k.o. vsさくら清修 @宇短附高G

 

 

 

続いて、Bチームは後期から4部リーグに参入し、戦っています。

10月26日(日)宇短大附属高Dと対戦しました。

1-2(1-0,0-2)の逆転負けとなってしまいました。

 

11月3日(月)足利南高校と対戦しました。

3-0(0-0、3-0)で勝利しました。

後期からの参入ですが、4勝1敗と好調を維持しています。

残り3試合も全勝目指して、頑張ります!!

Next GAME!!

11月22日(土) 13:00k.o.  vs文星C @壬生高G

12月7日(日)  13:00k.o.  vs小山北桜 @栃木高G

12月21日(日) 11:15k.o.  vs栃木B @宇短附高G

10月活動報告⓶【高校サッカー選手権県予選】

10月におこなわれた全国高等学校サッカー選手権大会栃木大会に挑んできました。

われわれ、小山南高校サッカー部は今年度、2部リーグに所属しているため、今大会は「1・2部シード枠」となり、3回戦からの出場となりました。

 

10月18日(土) 3回戦 小山高校と対戦。

昨年度、この大会で対戦し、敗戦している小山高校とのリベンジマッチとなりました!

結果は、、、

1-1(1-1、0-0)PK4-3 勝利!!

先制を許しましたが、すぐに追いつき、お互い決定機をモノにできないまま、PK戦へと突入しました。

PK戦では、3-3で6人目のサドンデスに入り、先攻小山南がキック成功。後攻小山のキックを、小山南GK石原がスーパーセーブでシュートストップし、4-3で劇的な勝利を飾り、昨年のリベンジを果たしました。

 

続く、10月25日(土) 4回戦 白鷗大学足利高校と対戦。

ベスト8進出をかけての一戦でした。

結果は、、、

0-6(0-3,0-3) 敗戦。

試合序盤から攻め込まれる展開となりましたが、全員で粘り強くプレーし続けました。決定力の差で敗戦となってしまいましたが、失点を重ねてしまっても最後までゲームを捨てず、1点を取ろうとプレーし続ける姿は、次のゲームにつながったと思います。

 

   

 

 

10月活動報告➀【第2回中学生練習会】

10月11日(土)

小雨が降る中でしたが、第2回の中学生練習会を実施しました。

部活動指導員を務め、GKコーチの谷原コーチも来ていただき、GKの選手にGK専門のトレーニングも実施しました。

最後の紅白戦では、点取り合いになる白熱したゲームとなりました。

 

11月9日(日)には、第3回の練習会を行います。まだまだ参加者を募集しておりますので、興味があればぜひ参加してみてください!

 

 

10月11日(土) 第2回小山南高校サッカー部 中学生交流会(中学生練習会)について

監督の齋藤です。

 

10月11日(土)実施予定の第2回中学生練習会について、お知らせです。

荒天(雨)の予報が出ておりますが、予定通り実施しますので、お気をつけてお越しください。

少し肌寒さも予想されますので、防寒対策の準備もしつつ、ご参加ください。

10:00~ 受付

10:30~ 交流会(練習会)を行います。

12:00~12:30ごろに終了予定です。

 

なお、不参加となる場合の連絡は不要ですので、ご安心ください。

 

小山南高校サッカー部 中学生交流会(中学生練習会)のご案内

 この度、小山南高校サッカー部では中学生交流会(中学生練習会)を企画いたしました。

 県内唯一のスポーツ科で活躍したい選手! 県立高校でサッカーを頑張りたい、続けたい選手! 県立高校でGKの部活動指導員がいるチームで成長したいと考えているGK! 将来、教員やサッカーに関わる仕事、スポーツ関係の仕事に就きたいと考えている選手! 

 進路に関係なく、総体やクラブでの大会を終え、高校でもサッカーを続けるために練習環境を求めている中学3年生!

今年度から、U-14とU-15の男子選手を対象とした交流会(練習会)を9月~12月に月1回実施いたしますので、お知らせいたします。

ぜひ、小山南高校グラウンドで小山南高校サッカー部員と一緒にサッカーをしましょう!!

 

1.日時

第1回   9月27日(土)   10:00〜受付 10:30~12:00

第2回 10月11日(土)  10:00〜受付 10:30~12:00

第3回 11月  9日(日)    10:00〜受付 10:30~12:00

第4回 12月13日(土)  10:00〜受付 10:30~12:00

 

2.場所

栃木県立小山南高等学校グラウンド

※     受付・更衣場所は、グラウンド奥にある体育館沿いの駐輪場になります。

※     駐車場は、正門入って左に進むと駐車場がございます。そちらをご利用ください。

 

3.当日持参するもの

・競技に必要な用具一式(スパイク、練習着、すね当て、飲料水 など) ・保険証(コピー可)

 

4.申し込みや参加について

・以下のGoogleフォームもしくは、二次元コードにて、申し込みをお願いいたします。

 https://forms.gle/yggrRwzDnvaHsWf4A

 

・所属チームの監督または、コーチの許可を得て参加してください。

 

5.その他

・練習会には何回でも参加できます。

・荒天等で練習会を中止する場合は、チームの公式Instagramと学校HPでお伝えします。

 

6. 問い合わせ

  小山南高校サッカー部 監督 齋藤 竜偉

  学校:0287-45-2424      

 

R7 小山南中学生練習会について.pdf

サッカー部(男)

サッカー部(男)について

令和4年度 サッカー部

●メンバー

正顧問  福田 哲也  保健体育 
第2顧問 栗原 英男  数学 
第3顧問  青木 和也(新) 英吾
第4顧問  大澤 拓樹  国語 
第5顧問  河原 智紀 地歴公民 
部活動指導員 谷原 匠  GK

 

キャプテン
小西 利空 
スポーツ科 
 副キャプテン
山井 友希
スポーツ科
 副キャプテン
滝沢 陵空
 スポーツ科

 

 
1年生 
2年生 
3年生 
合計 
スポーツ科
14人 
14人 
12人 
40人 
普通科
5人
3人 
2人 
10人 
マネージャー
0人
1人 
0人 
1人 
 合計
19人
18人
14人 
51人

※6月1日時点


●ユニフォーム(R4年度:公式戦用)
HOME(FP)      AWAY(FP)      HOME(GK)       AWAY(GK)



主な成績(昨年度:R3年度)
栃木県総体 兼 関東大会予選【2回戦敗退】
インターハイ栃木県予選【4回戦敗退(ベスト16)】
高校サッカー選手権栃木県予選【3回戦敗退】
新人大会【2回戦敗退】
栃木県リーグ
Aチーム:2部リーグB 前期:4勝4敗1分け 5位(上位リーグ進出) 後期:1勝1敗2分け(1部リーグ昇格戦進出) 
     1部リーグ昇格戦【延長戦敗退】

Bチーム:3部リーグf 前期:4勝6敗 6位(上位リーグ進出) 後期:5敗
Cチーム:3部リーグe 前期:4勝5敗 6位(上位リーグ進出) 後期:3勝2敗


●目標(今年度:R4年度)
栃木県総体 兼 関東大会予選【関東大会出場】
インターハイ栃木県予選【グリーンスタジアムへ(ベスト4)】
高校サッカー選手権栃木県予選【グリーンスタジアムへ(ベスト4)】

新人大会【ベスト8】

栃木県U-18リーグ
Aチーム:1部リーグ昇格
Bチーム:グループ優勝、2部リーグ昇格


●毎日の活動(今年度)
ABCの3つのチームで活動しています。
※試合日程(リーグ戦・練習試合等)によってA~Cチームの練習内容やOFF日は異なります。


●小南サッカー部ミッション
『道徳心・倫理観を持ち、将来を見据えて判断・行動のできる人間になる!』