山岳部日誌
令和元年度 3年引退登山合宿 活動報告 【栃女山岳部】
7月13日(土)~14日(日)に、「3年引退登山合宿」を、群馬の赤城山周辺で行いました。
弱い雨が降り続いている中で、1年生にとっては、初めてのテント泊からの登山活動でした。2年生にとっては、1年生を助けながら、3年生の想いも背負っての登山活動でした。3年生にとっては、栃女山岳部みんなでの山行がこれで最後となり、後輩たちへ今まで培った全てを伝える登山活動でした。
それぞれが全力で歩き抜き、見事全員が黒檜山の頂上に立ちました。登山活動中ずっと真っ白な世界が広がっていて、心も晴れませんでしたが、また次登ってみたい山になったと思います。いずれ、また、みんなで登りたいです…
今後も栃女山岳部をよろしくお願いします。

弱い雨が降り続いている中で、1年生にとっては、初めてのテント泊からの登山活動でした。2年生にとっては、1年生を助けながら、3年生の想いも背負っての登山活動でした。3年生にとっては、栃女山岳部みんなでの山行がこれで最後となり、後輩たちへ今まで培った全てを伝える登山活動でした。
それぞれが全力で歩き抜き、見事全員が黒檜山の頂上に立ちました。登山活動中ずっと真っ白な世界が広がっていて、心も晴れませんでしたが、また次登ってみたい山になったと思います。いずれ、また、みんなで登りたいです…
今後も栃女山岳部をよろしくお願いします。
令和元(2019)年度 インハイ予選・関東予選 結果報告 【栃女山岳部】
6月1日(土)~2日(日)に、宇都宮市古賀志山周辺において、インハイ予選・関東予選が行われました。
3年生の4名で挑んだチームが、これまでの努力が実り、第1位を獲得しました。他の部員達も3年生チームをサポートし、部員全員が一致団結した結果としての第1位であり、33名の部員達はとてもよく頑張りました。8月上旬に九州の宮崎県高千穂で行われる全国大会に向け、今後も一つ一つ丁寧に注意深く考え抜く活動を続けていきます。
これからも栃女山岳部をよろしくお願いします。



3年生の4名で挑んだチームが、これまでの努力が実り、第1位を獲得しました。他の部員達も3年生チームをサポートし、部員全員が一致団結した結果としての第1位であり、33名の部員達はとてもよく頑張りました。8月上旬に九州の宮崎県高千穂で行われる全国大会に向け、今後も一つ一つ丁寧に注意深く考え抜く活動を続けていきます。
これからも栃女山岳部をよろしくお願いします。
令和元(2019)年度 新入部員歓迎登山 活動報告 【栃女山岳部】
5月5日(日)に、「新入部員歓迎登山」を、足利市の大小山周辺で行いました。
今回は、栃女山岳部34名(生徒30名+教員4名)のパーティで登山しました。
阿夫利神社集合・出発で、女坂→大小山頂→妙義山頂→越床峠→番屋→足利鉱山頂→大坊山頂→大山祇神社→鷹巣登山口→阿夫利神社というルートで歩きました。
2,3年全員が新入部員を全力でサポートしていました。約7時間活動し、活動距離は約9km、累積の上り下りは約1000mでした。見事に歩ききった新入部員にとっても、サポートしきった2,3年生にとっても素晴らしい経験となり、今後の安全登山に向け、とても意義のある登山活動になりました。
今後も栃女山岳部をよろしくお願いします。
←栃高の山岳部も一緒でした。
今回は、栃女山岳部34名(生徒30名+教員4名)のパーティで登山しました。
阿夫利神社集合・出発で、女坂→大小山頂→妙義山頂→越床峠→番屋→足利鉱山頂→大坊山頂→大山祇神社→鷹巣登山口→阿夫利神社というルートで歩きました。
2,3年全員が新入部員を全力でサポートしていました。約7時間活動し、活動距離は約9km、累積の上り下りは約1000mでした。見事に歩ききった新入部員にとっても、サポートしきった2,3年生にとっても素晴らしい経験となり、今後の安全登山に向け、とても意義のある登山活動になりました。
今後も栃女山岳部をよろしくお願いします。
平成31(2019)年度 遠足下見登山 活動報告 【栃女山岳部】
4月13日(土)に、「遠足下見登山」を、栃木市の太平山周辺で行いました。
今回は、栃女山岳部24名のパーティで登山しました。
栃女集合・出発し、あじさい坂下→太平山神社→太平山頂→ぐみの木峠→大中寺→謙信平→あじさい坂下→栃女解散というルートで歩きました。
遠足の本番では大中寺→謙信平を歩きます。新入生を、山岳部員をはじめ、栃女全体でサポートします。
今後も栃女山岳部をよろしくお願いします。
今回は、栃女山岳部24名のパーティで登山しました。
栃女集合・出発し、あじさい坂下→太平山神社→太平山頂→ぐみの木峠→大中寺→謙信平→あじさい坂下→栃女解散というルートで歩きました。
遠足の本番では大中寺→謙信平を歩きます。新入生を、山岳部員をはじめ、栃女全体でサポートします。
今後も栃女山岳部をよろしくお願いします。
平成30年度 読図トレーニング登山 活動報告
3月30日(土)に、「読図トレーニング登山」を、宇都宮市と鹿沼市にまたがる古賀志山周辺で行いました。
今回は、栃女山岳部16名とゲスト教員1名のパーティで登山しました。
栃女集合で、赤川ダム駐車場へバスで移動後、トリムコース登山口から登り始めました。読図トレーニングをしながら、北コース登山口へ向かい、古賀志山頂を目指しました。見事に登頂後は、御嶽山神社を経由して南コースで下山し、最終的にはトリムコース登山口へと戻るといったルートでした。読図能力が高まったところで、バスで帰校後、解散しました。
今後の活動でしっかりふり返り、読図能力のさらなる向上をはかり、安全な登山を続けていきます。
今後も栃女山岳部をよろしくお願いします。
今回は、栃女山岳部16名とゲスト教員1名のパーティで登山しました。
栃女集合で、赤川ダム駐車場へバスで移動後、トリムコース登山口から登り始めました。読図トレーニングをしながら、北コース登山口へ向かい、古賀志山頂を目指しました。見事に登頂後は、御嶽山神社を経由して南コースで下山し、最終的にはトリムコース登山口へと戻るといったルートでした。読図能力が高まったところで、バスで帰校後、解散しました。
今後の活動でしっかりふり返り、読図能力のさらなる向上をはかり、安全な登山を続けていきます。
今後も栃女山岳部をよろしくお願いします。