栃工トピックス

栃工トピックス

夏の高校野球栃木県大会1回戦

栃工野球部、益子芳星・那須連合チームに5回コールド22-0で快勝
令和3年度全国高等学校野球選手権大会栃木大会で、栃工は県営球場において大会初日
の7月9日(金)の第2試合で益子芳星・那須の連合チームと対戦。小雨が降りしきるあい
にくの天気にも関わらず、5回コールド22-0で快勝した。栃工は4-0とリードで
迎えた3回裏に、打線が爆発。大量17点をあげ試合を決めた。
2回戦は7月14日(水)9:00~とちぎ木の花スタジアムにて、宇都宮北高と対戦します。

栃工チーム試合前の挨拶 先発館野投手
3回裏大量17得点

校内球技大会

五月晴れに恵まれた5月31日(月)、今年度の校内球技大会が会されました。
当初は、5月28日(金)に開催予定でしたが、前日の雨によるグランドコン
ディション不良により、延期になっていました。昨年はコロナの影響で
中止となってしまったので、2年ぶりの開催となりました。3密を避ける
ため、屋外での競技種目を増やしました。従来のバレーボール、ソフト
テニスに加え、新種目のキックベースボール、5対5サッカー、パター
ゴルフの5種目で熱戦が繰り広げられました。

バレーボール ソフトテニス
キックベースボール 5対5サッカー
パターゴルフ

総合優勝は、3種目で優勝した機械科3年1組、準優勝は電気科3年でした。
その他結果は以下のとおりです。

総合成績
優勝 機械科3年1組 準優勝 電気科3年 3位 電子情報科2年

バレーボール 優勝 機械科3年1組 準優勝 電子情報科2年
ソフトテニス 優勝 機械科3年1組 準優勝 電気科3年
キックベース 優勝 機械科3年1組 準優勝 電気科2年
5対5サッカー 優勝 機械科2年2組 準優勝 電子情報科1年
パターゴルフ 優勝 電気科1年   準優勝 電子情報科1年 

危機管理に関する校内研修会を実施

518()放課後、会議室において、全職員対象の危機管理研修会を実施しました。

今回の研修会の目的は、「生徒・教職員の救命について、危機管理として常に心得、また実践力をつけておく必要があり、心肺蘇生措置とAEDの使用方法を学び実践力を高める」ことです。

今回の研修では、栃木市消防署のご助言の下、DVD視聴により「心肺蘇生法」「AEDの使用方法」「熱中症の対応」について学び、その後、ダミー人形による心肺蘇生法の実習を行いました。万が一の事態が発生した時にも対応できるよう、先生方は皆熱心に研修に取り組みました。

 

 
 

身体計測

5月12日(水)の4・5時間目は身体計測でした。

聴力検査 視力検査

       身長計測

第74回春季栃木県高校野球大会県大会

 4月24日(土)9:00より、栃木市営球場(木の花スタジアム)にて、
春季栃木県高校野球県大会1回戦が行われ、栃工は宇都宮工業高校と
対戦しました。序盤は息詰まる投手戦となりましたが、後半に宇工に
3点を取られ、栃工0-3宇工で惜敗しました。
 今回の敗戦を教訓に、課題を修正し夏に向けて頑張って欲しいと思
います。

野球1回戦序盤 打席に立つ栃工選手

力投する栃工エース 0-3にて惜敗