文字
背景
行間
コンテスト日誌
第2回 とちぎ小江戸ブランドレシピコンテスト!
去年に引き続き、今年も行われました、とちぎ小江戸ブランドレシピコンテスト♪
地元とちぎの食材を使ったアイディアレシピを募集し、1次選考通過者した6名の方の最終審査(調理・実食審査)を行いました。
その中で、本日、栃農に来校いただけた4名の方で最終審査を行いました♪
慣れない場所で不安いっぱいの中、1時間の調理開始です!
出場者
栃木第5小 塩田さん 「フルーツたっぷり冬の宝石クレープ」
栃木第4小 伊部さん 「フルーツミルフィーユ」
西方小 増田さん 「げんきボール」
栃木第3小 中村さん 「おひさまパンケーキときらきらゼリー」
栃農生の補助を受けながら、時間内での調理完了です!
審査員の方々が実食し、審査していきます。審査員として栃農生も参加させてもらってます。
審査の間、参加者同士の試食会も実施♪
最後に審査結果発表!!!
栃木第4小 伊部さんの「フルーツミルフィーユ」が輝きました♪♪
他の参加者の完成度も高く、審査会の判断は、残り3名全員「優秀賞」!!
短い応募期間に準備期間でしたが、沢山の方の応募、ご参加ありがとうございました!!
審査長
下野農業協同組合 代表理事組合長 神永信夫 様
審査員
栃木市農村生活研究グループ協議 会長 大森悦子 様
栃木市教育委員会事務局教育部保健給食課 指導主事 中田智子 様
蔵の街ダイニン蒼 店長 青木文紀 様
栃木農業高校校長 巻島 陽一
栃木農業高校食品化学科2名
主催:栃木地区農業教育連協議会
協賛:栃木市ブランド推進協議会
後援:下都賀農業振興事務所、下野農業協同組合、上都賀農業協同組合
栃木市、栃木市教育委員会、栃木市農村生活研究グループ協議会、栃木農業高等学校
下野新聞「SOON」ニュース/地域の話題
※全国農業クラブマスコット
《のうくっく》は本校卒業生が制作
《のうくっく》は本校卒業生が制作
4
0
3
2
8
6
3