文字
背景
行間
植物科学科の活動
作物報告⑦(収穫後流れ)【植物科学科・動物科学科】
岩舟農場では
コシヒカリの収穫を終え、販売に向けて生徒達は収穫後のお米の流れについて学習しています。
収穫→運搬→乾燥→籾すり→選別→計量・袋詰めという流れを実際に体験し確認しました。

計量後の袋縛り。
最初は縛り方を考えながら行いましたが、徐々に早くできるようになりました。

30キロあるお米を崩れないよう積みました。

出荷、販売へ向けて少しずつ進んでいます。
また籾すりを行った際に出た籾殻を家畜の敷料とするため、動物科学科生徒で運搬を行いました。

植物科学科と動物科学科
学科をまたいで収穫後の流れについて学習しています。
コシヒカリの収穫を終え、販売に向けて生徒達は収穫後のお米の流れについて学習しています。
収穫→運搬→乾燥→籾すり→選別→計量・袋詰めという流れを実際に体験し確認しました。
計量後の袋縛り。
最初は縛り方を考えながら行いましたが、徐々に早くできるようになりました。
30キロあるお米を崩れないよう積みました。
出荷、販売へ向けて少しずつ進んでいます。
また籾すりを行った際に出た籾殻を家畜の敷料とするため、動物科学科生徒で運搬を行いました。
植物科学科と動物科学科
学科をまたいで収穫後の流れについて学習しています。
※全国農業クラブマスコット
《のうくっく》は本校卒業生が制作
《のうくっく》は本校卒業生が制作
4
0
5
8
2
8
7