動物科学科の活動

トウモロコシの生育調査【動物科学科】

1年2組「農業と環境」の実習の様子です。 

今回の実習は「トウモロコシの生育調査」を行いました。

 

今回の調査では「草丈」「葉齢」「茎数」をそれぞれ調査することになり事前に測り方を学習してから圃場に向かいました。

「草丈」・・・葉身を上に伸ばしたときの最も高い葉の先までを計測 

 

「葉齢」・・・葉の枚数を数え、最後に一番若い葉の長さと一つ前の葉の長さを比べて計測

 

「茎数」・・・分げつも含めて茎の数を計測する。

 

初めての生育調査にしては少し大きくやりづらさもある中、一人一人が真剣に計測を行ってくれました。

今後も定期的に調査を行っていきましょう。