農業と環境の畑【動物科学科1年2組】 投稿日時 : 2020/04/27 動物科1 動物科学科1年2組の畑の様子を不定期で更新していきます。生徒の皆さんは、気にして見て下さい。担任より マルチを張り、トウモロコシの播種を行いました。 株間は30cmで、1カ所2粒ずつ播きました。 播種後は、トンネルをかけました。 マルチとトンネルの効果については、生活科学科の「カボチャの記事」を参考にして下さい。 トウモロコシの残りとエダマメの播種を行いました。★トウモコシの品種「ゴールドラッシュ」 ★エダマメの品種「天ヶ峰(てんがみね)」 トウモロコシの発芽が確認できました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}