栃農給食DAY【お米③】


6月
〇田植え
 引き続き田植え実習を行いました。
 前の実習時の機械操作を思い出し、上手に運転できるよう心がけました。
 

 また、ワグネルポットに1本植えました。生育を観察します。
 

 同時に機械を使い育苗箱を洗浄しました。
 

7月(前半)
〇刈り払い機による除草作業
 6月頃から雑草の生育が早くなってきます。
 お米にとって多くの雑草があると、病気の発生・害虫の住処を作ると言われ、品質の低下や収量が減少するともいわれます。
 予防対策として、刈り払い機を使い、水田周りの草の除去を行いました。
 
 ・機械の整備、操作技術
 ・防具類の装備
 ・周囲への十分な距離の確保
 ・本人の体調管理、及び適度な作業時間

 これらの事を学び、意識して実習を行いました。