文字
背景
行間
8月28日(水)、2学期始業式・表彰式・壮行会が行われました。
【 始業式 】
校長先生から2学期が始まるにあたり、「正しく生きる」ことについてお話をいただきました。
【 表彰式 】
部活動の大会をはじめ、農業クラブやファッションデザインコンテスト、
資格試験合格など、夏休みの成果が表彰されました。おめでとうございます
6月8日(金)、本校図書室にてビブリオバトルが開催されました。
ビブリオバトルとは、誰でも(小学生から大人まで)開催できる本の紹介コミュニケーションゲームです。
ビブリオバトルの公式ウェブサイトによると、公式ルールは以下の4点だそうです。
①発表参加者が読んで面白いと思った本を持って集まる。
②順番に一人5分間で本を紹介する。
③それぞれの発表の後に参加者全員でその発表に関するディスカッションを2~3分行う。
④全ての発表が終了した後に「どの本が一番読みたくなったか?」を基準とした投票を参加者全員で行い、最多票を集めたものを『チャンプ本』とする。
読書が「バトル」というスポーツに変わるなんておもしろいですよね!
今回の本校でのビブリオバトルでも、それぞれが熱く推薦本について語っていました!
熱のこもったプレゼンテーションを聞くと、いろんな本に巡り会えて世界の広がりも楽しめます。
バトルの行方は…
二つのグループから、それぞれの「チャンプ本」の紹介がなされました!
いつもは静かな図書館に、白熱した時間が流れていました。
外は爽やかな緑。読書に最適ですね!
みなさんも図書館を利用してたくさんの本と出会ってくださいね❀
次回のビブリオバトルでお待ちしています!
| |