ブログ

カテゴリ:今日の出来事

食品科学科・のざわ特別支援学校との交流会

 9月20日(金)に食品科学科3年生食品製造分会の生徒が、のざわ特別支援学校のみなさんと交流会を行いました。


 一緒に“手作りアイスクリーム”の製造をし、おもいおもいに可愛らしく飾り付けをしました。


 試食の際、のざわ特別支援学校の生徒のみなさんも“美味しい!”と笑顔で喜んでくれて、楽しい交流会となりました。

食品科学科・2年キャリア形成支援事業

 9月18日(水)に食品科学科2年生はキャリア形成支援事業を行いました。
 今回は、宇都宮市保健所健康増進課の管理栄養士枝さん、村上さんに講師をお願いして食育についての説明やヘルシーメニューの調理実習を行いました。
 枝先生、村上先生から宇都宮市の食育の取り組みや食事の栄養バランス、飲料水中の糖分量についてなどを分かりやすく説明してもらいました。
 また、行政栄養士の業務内容も教えていただきました。


 調理実習では”塩分ちょっぴり!野菜たっぷり!”をテーマにしたヘルシーメニュー献立を作りました。


 塩分控えめでもちょっとしたひと工夫で美味しくなるポイントや、食事の大切さ、高校生活の食生活のポイントなど細かい説明もしていただきながら、美味しくいただきました。


 授業だけではなかなか得られない知識を学習出来る、とても貴重な体験になりました。
 枝先生、村上先生ありがとうございました。

食品科学科2年現場見学を行いました。

 7月17日(水)国際テクニカル調理製菓専門学校において、食品科学科2年現場見学を実施し、講師の小口伸孝先生に西洋料理のご指導をしていただきました。
メニューは「ビーフハンバーグステーキ~マッシュルームソース ポテトリヨネーズ添え~」
 小口先生のデモンストレーションを全員で見学しながら調理工程や包丁の使用ポイント、西洋料理とは等のお話を伺い、いざ調理開始です。
 

 学生のみなさんにアシスタントとして各班1人入っていただき、分からない工程や大切なポイントを教えていただきながら調理を進めていきます。
 
 
 
 ハンバーグが完成するタイミングで、製菓コースのケーキ2種類も出していただきお楽しみの試食です。生徒たちは、“美味しい!”“お店の味がする!”と、声を上げていました。


 調理実習終了後は、カフェの実習室でラテアートを実演していただいたり、製菓実習室を見学させていただきました。
 

 本校では行えない、貴重な実習を体験できた授業でした。
 専門学校校長の小林先生、講師の小口先生、学生のみなさん、ありがとうございました。

食品科学科・菓子パン製造実習

 食品科学科2年生で、菓子パン製造実習を行いました。
 今回の実習では、あんパンとクリームパンを製造しました。

 生地を仕込んで発酵をさせている間に、あんパンのあんこ玉を作っておき、発酵後の生地で包んでいきます。あんが出ないよう、丁寧に整形していきます。


 クリームパンは、発酵後の生地を麺棒でのばし、その上にクリームをのせ丁寧に整形していき、スケッパーで切り込みを入れ、クリームパン特有の形にしていきます。


天板に並べ、発酵させた後にオーブンで焼き上げていきます


その後冷却・包装を行いました。

食品科学科・キャリア形成支援事業

5月31日(金)に、食品科学科3年生でキャリア形成支援事業(校外の様々なプロフェッショナルを講師としてお招きし、専門知識・技術に磨きをかける授業)を、行いました。

今回は、宇都宮市の洋菓子店「スイーツタカヨシ」のパティシエ 遠藤太剛さんに講師をお願いして、クレープを作りました。
遠藤先生の説明を全員で真剣に聞いたあと、各自で取ったメモを見ながら実践していきます。


作業工程でのポイントや注意点を細かく教えてもらい、目の前でプロの技術を見て、感じて、学ばせていただきました。


生徒たちは「おいしい!」と声をあげながら試食をし、遠藤先生に質問をしていました。その他にもチョコレートについてや、生クリームの種類に詳しく教えていただきました。

貴重な体験になった実習でした。
遠藤先生ありがとうございました。