ブログ

2023年10月の記事一覧

食品科学科・食品製造【リンゴジャム製造実習】

 「食品製造」の実習で、『リンゴジャム製造実習』を行いました。

 リンゴジャムに使用する品種は《紅玉》で、香りがよく酸味も強いなどの特徴があり調理加工に適しています。

 製造の前処理として、まずはリンゴの洗浄やカットの調整を行いました。リンゴは褐変しやすいため、手早い作業が必要になります。

 皮や芯の除去、均等幅にカットするなどの工程を、異物混入しないよう注意を払いながら各班協力して進めていました。

   

              〈前処理の様子〉

 調整終了後に”アク”を丁寧に除去しながら煮詰めをし、その後、殺菌済みジャムビンへ充填、殺菌・冷却を行いました。

 ジャムビンを拭き上げ、異物混入の最終確認をし、ラベルを貼りつけて校内販売用の製品として完成しました!

   

   

            〈煮詰め・充填して完成〉

 今年も美味しそうな「白楊高校食品科学科・リンゴジャム」が出来上がりました!!

食品科学科・1年農業と環境【ハクサイ管理・観察実習】

 1年生が「農業と環境」の圃場で『秋冬野菜の管理実習』として、ハクサイの追肥・中耕・土寄せを行いました。

 追肥に使用する肥料はどのような成分なのか、追肥・土寄せで注意する事は何かなどを確認してから作業を開始しました。

 追肥をする場所を確認しながら肥料をまき、立ち鎌で中耕・土寄せをしていきました。葉に肥料や土が乗らないよう注意を払いながら丁寧に作業を進めて行き、また、除草も合わせて行ったのできれいな圃場となりました。

  

   〈立ち鎌で中耕・土寄せをしています〉

   

    〈順調に生長しています!圃場もきれいになりました!〉

 

 その後、ハクサイとダイコンの観察とスケッチも行いました。

 播種・定植実習をしてから40日程経過し、現在の葉数がどれくらいなのか、葉の形状・大きさはどうか、色はどうなのかなどの変化や特徴などを観察しながらスケッチをしていました。

 ハクサイは結球が開始している株も見られ、順調に生長している様子を生徒たちは良く観察していました。

   

      〈観察・スケッチの様子〉

    

        〈生徒たちのスケッチ〉

 収穫時期には立派な作物の収穫が報告できるよう、頑張って実習に取り組んでいきましょう!

 

食品科学科・地域種苗会社訪問!圃場施設見学と打ち合わせを実施!

 食品科学科食品製造分会では、地域の種苗企業「株式会社トーホク」と連携し、今年度から野菜を活用したオリジナルレシピの開発を行っています!

 10月3日(火)に実際に圃場や施設を訪問し、実際に品種開発(品種育種)の様子を見学させていただきました。

 新たな品種が生み出される過程や家庭用野菜と業務用野菜の違いなど詳しく教えていただきました。また、今後のレシピ開発の打合せも行いその方向性を話し合いました。

  

  品種育苗圃場見学     レシピ開発打合せ

食品科学科・うつのみや食育フェア参加!

 10月1日(日)宇都宮城址公園で開催された「第18回うつのみや食育フェア」に参加してきました。

 製造したクリームパンとあんぱん、宮れもんパウンドケーキは開始1時間弱で完売し、雨天にも関わらず大好評でした。地域の食に関するブースも多数出ており、栄養や地産地消について学ぶことも多かったです。

 また、食品科学科生徒3名がボランティアとして宇都宮市食生活改善推進協議会ブースの補助として活躍しました。

 クリームパンやあんぱんは、11月18日(土)の学校祭でも販売予定です。お待ちしております。

  

   製造品販売     ブース補助ボランティア