2020年2月の記事一覧
2月19日の給食
今日はセレクト給食です!
ガーリックトーストとシュガートーストのどちらかを選んでもらいました。
即決する生徒もいれば「どっちにしよう~!」と悩んでる生徒もいました。シュガートーストを選ぶ生徒のほうがやや多かったです。
| ・ガーリックまたはシュガートースト ・牛乳 ・トマトミートオムレツ ・キャベツとブロッコリーのサラダ ・ビーフシチュー ・オレンジゼリー |
0
2月18日の給食
今日の給食は、生徒からのリクエストで『手巻き寿司』です。
具材はえび天、納豆、玉子焼、カニカマ、ツナマヨ、きゅうりです。
生徒からは「おいしかった!」「時間がなかったから巻かないで食べた!」「えび天がサクサクでおいしかった!」など様々な反響がありました。
| ・手巻き寿司 ・牛乳 ・ほうれん草のごまあえ ・豚汁 ・みかんゼリー |
0
2月17日の給食
今日の給食です。
今日の主菜は『鶏肉の照り焼き』です。厚みのある鶏モモ肉を使用したのでジューシーでおいしかったです。
『ひじきとじゃがいもの煮物』には豚ひき肉を入れて食べやすく仕上げました。
| ・ご飯 ・牛乳 ・鶏肉の照り焼き ・キャベツサラダ ・ひじきとじゃがいもの煮物 ・味噌汁 ・ヨーグルト |
0
バレンタインデー
今日はバレンタインデーです
今日の給食は生徒からのリクエストで『オムハヤシ』です。
デザートの『チョコマフィン』は調理員さんの手作りです!食堂にあま~い香りが広がっていました。
今日は喫食率が低く、たくさん余ってしまったのが残念でした…。
| ・オムハヤシ ・牛乳 ・コーンサラダ ・コンソメスープ ・チョコマフィン |
0
2月13日の給食
今日の給食です。
主食は生徒が考えてくれた『だし茶漬け』です。初めて提供するメニューなので「お茶漬け?めずらしい!!」と多くの生徒が言っていました。好評でおかわりをする生徒もたくさんいました。
| ・だし茶漬け ・牛乳 ・はんぺんチーズフライ ・キャベツとほうれん草のサラダ ・じゃがいもの炒め煮 ・アップルパイ |
0
2月12日の給食
今日の給食は、大人気の中華です。
『肉だんごスープ』の肉だんごは手作りで、大きくて食べ応えがありました。
今日は食べ残しがとても少なかったです!
| ・ご飯 ・牛乳 ・回鍋肉 ・ナムル ・ねぎまんじゅう ・肉だんごスープ ・アセロラゼリー |
0
2月10日の給食
今日の給食です。
『ナンピザ』は生徒が考えてくれたメニューです。バジルとモッツァレラチーズをのせてマルゲリータ風にしました。「もっと食べたい!」「1枚じゃ足りない!」と言われるほど好評でした!
| ・ナンピザ ・牛乳 ・ハムカツ ・野菜サラダ ・卵とわかめのスープ ・フルーツヨーグルトあえ |
0
2月7日の給食
今日の給食です。
今日の主菜は『鶏肉のごま味噌焼き』です。生徒に好評でこのメニューを出すと必ず「これ、また食べたい!」と言われます。
デザートは『りんご』です。オレンジなどの柑橘類はあまり人気がないのですが…りんごは好きな生徒が多いようです!
| ・ご飯 ・牛乳 ・鶏肉のごま味噌焼き ・おひたし ・こんにゃくとさつまあげの煮物 ・かきたま汁 ・りんご |
0
2月6日の給食
今日の給食は大人気の『カレーライス』です。おかわりをする生徒もたくさんいました。
デザートの『ナタデココフルーツ』もカレーの後にさっぱりと食べられて人気です。
| ・カレーライス ・牛乳 ・コールスロー ・大根スープ ・ナタデココフルーツ |
0
特別給食
今日の給食は卒業生のお祝いで特別給食です
給食室では赤飯を炊きました。ボリューム満点のおかずに焼菓子の詰め合わせもついて、今日は特別に豪華な給食でした!
| ・赤飯 ・牛乳 ・お弁当(おかず) ・すまし汁 ・焼菓子 |
0
節分
今日は節分です。
給食も節分に合わせた献立にしました。
鬼が苦手とするいわしを使った『いわしの蒲焼き』は、揚げたてのいわしにたっぷりとたれを染み込ませました!
『けんちん汁』は関東地方の一部の地域で、節分の日に食べる風習があります。
デザートの『鬼プリン』は調理員さん手作りで、表情豊かです。その見た目に多くの生徒が「かわいい~!」と反応してくれました。
| ・ご飯 ・牛乳 ・いわしの蒲焼き ・からしあえ ・五目厚焼き卵 ・けんちん汁 ・鬼プリン |
0