2023年11月の記事一覧
11月29日の給食
今日は3年生からのリクエストで、牛丼です。牛丼は牛肉の他に、しらたきや玉ねぎ、にんじん、ごぼうを加えて満足感のある一品にしました。
今日から期末テストです。しっかり食べて、テストに挑んでください!
11月28日の給食
今日の主菜は1年生からのリクエストで、チキン南蛮です。チキン南蛮は宮崎県発祥の料理です。タルタルソースは各自でかけてもらいました。ご飯との相性も抜群なので、ご飯と一緒にチキン南蛮をおかわりする生徒が多かったです。
11月27日の給食
ミートドッグは、ひき肉とみじん切りにした大豆、にんじんや玉ねぎを炒めて、ケチャップやカレー粉で調味したものをパンに挟んで焼き上げました。クラムチャウダーは、アサリなどの貝とにんじんやじゃがいもなどの野菜が入ったアメリカ発祥のスープです。今日は寒かったので、温かいクラムチャウダーをおかわりする生徒が多かったです。
11月24日の給食
11月23日は、赤飯の起源といわれる赤米などの五穀を奉納していた新嘗祭(にいなめさい)の日にちなんだ『お赤飯の日』です。そして今日、11月24日は「いい(11)日本食(24)」の語呂合わせで『和食の日』です。今日の給食は、和食文化の大切さを改めて考えるきっかけになればと思い、赤飯と和食の献立にしました。生徒も「今日の給食は健康的だね!」と言っていました。
11月21日の給食
茶飯は、だし汁と醤油で炊いたご飯です。関東ではおでんと一緒に食べられることが多いです。茶飯にはもう一つあり、奈良県の郷土料理でほうじ茶で炊く茶飯もあります。
11月20日の給食
カレーうどんは、豚肉とたまねぎやにんじん、小松菜などの野菜をたっぷり加えて、和風だしと4種類のカレールウで調味しました。冷めにくくスパイシーなカレーうどんは寒い時期にぴったりです!アップルパイは、調理員さんの手作りです。パイシートと生のりんごを使用することで、簡単に作れるアップルパイです。
11月17日の給食
今日の主菜は、栃木県産の豚肉を使用したコロッケです。諸説ありますが、コロッケは明治時代に入ってきたフランス料理のクロケットが起源といわれています。クロケットは、ホワイトソースがベースの日本のクリームコロッケのようなものですが、日本人の好みに合うように、じゃがいもを使ったコロッケが作られたそうです。
11月16日の給食
秋の味覚として親しまれているきのこですが、人工栽培されているため一年を通して食べることができます。天然のものは9月から11月頃に旬を迎えるきのこが多いです。きのこの種類は国内だけで4000種類以上あります。そのうち食用のきのこは100種類ほどだそうです。今日のきのこご飯は、しいたけとぶなしめじ、まいたけの3種類のきのこを使用しました。
11月15日の給食
厚揚げは豆腐を揚げたもので、たんぱく質やカルシウム、鉄分が多く含まれています。厚揚げは豆腐と比べて崩れにくいため調理しやすく、味がしみ込みやすいのが特徴です。
11月14日の給食
今日も3年生からのリクエストで、オムライスです。今年度は卵の価格高騰や卵不足が続き、久しぶりのオムライスとなりました。普通科の生徒も「オムライスいいなー!」「食べたい!」と言っていました。人気のオムライスということもあり、今日は喫食率が高かったです。
11月13日の給食
3年生からのリクエストの鶏肉のごま味噌焼きは、毎年リクエストがある人気メニューです。石狩汁は、鮭と野菜をたっぷり使用した北海道の郷土料理です。今日のような寒い日にはぴったりの汁物です。
11月10日の給食
今日の主菜は2年生からのリクエストで、エビと厚揚げのチリソース炒めです。片栗粉をまぶして揚げたエビと厚揚げ、たまねぎと長ねぎを炒め合わせて、甘辛いチリソースで調味しました。今日は肌寒い一日だったので、温かい春雨スープが好評でした。
11月9日の給食
ミートソーススパゲティは1年生からのリクエストです。ミートソースは、トマトケチャップに砂糖やウスターソースなどで甘みを加えたソースです。今日の給食では、たまねぎとにんにく、香辛料を煮込んだトマトソースに濃度の異なる二種類のトマト、さらにケチャップとデミグラスソース、ウスターソース、砂糖を加えました。
11月8日の給食
11月8日は「11(いい)8(歯)」の語呂合わせで「いい歯の日」です。いつまでもおいしく食事を楽しむためには、健康な歯を保つ必要があります。歯磨きも大切ですが、普段の食事やよく噛んで食べることも大切です。今日の給食は、歯の健康に良い食材や噛みごたえのある食材を使用した献立にしました。
ほけんだより11月号 もぜひご覧ください。
11月2日の給食
11月最初の給食は、秋の味覚さつまいもを使ったカレーです。さつまいもの甘みとスパイシーさを楽しめるカレーです。デザートはラフランスゼリーです。ラフランスはフランス原産の洋梨の一種で、10月中旬から12月頃が旬の果物です。