給食紹介

2020年10月の記事一覧

給食・食事 10月16日の給食


今日の給食です。

主菜は『和風ハンバーグ』です。
和風ソースはだいこんおろしにポン酢などで味付けし、バターでコクを出しました。
ご飯にもよく合います絵文字:良くできました OK

寒くなってきたせいか味噌汁を取っていく生徒が増えてきました!

 
  • ご飯
  • 牛乳
  • 和風ハンバーグ
  • ほうれん草のピーナッツあえ
  • 豚肉と切干大根の炒め物
  • 味噌汁
0

給食・食事 10月15日の給食


今日の給食です。

主菜は『たらのきのこソース』です。
「魚+きのこ」という苦手な人が多い組み合わせだったので、
喫食率が心配でしたがいつも通り食べに来てくれました!
少しでも食べやすいように、たらは揚げてケチャップ味のソースに仕上げました絵文字:キラキラ

10月15日はきのこの日だそうですよ絵文字:会議

 
  • ご飯
  • 牛乳
  • たらのきのこソース
  • キャベツサラダ
  • 豚肉とじゃがいもの南蛮煮
  • 味噌汁
  • アセロラゼリー
0

給食・食事 10月14日の給食


今日は月に一度の餃子給食の日です!
いつも餃子は人気でほとんどあまりませんが、今日は主食が『味噌ラーメン』だったので
味噌ラーメンだけ取っていく生徒も数名いました。
気温が低くなってきたので、温かい味噌ラーメンがおいしいですね絵文字:食事 給食

 
  • 味噌ラーメン
  • 牛乳
  • 焼き餃子
  • ほうれん草とハムのサラダ
  • 杏仁豆腐
0

給食・食事 10月13日の給食


今日は栃木県の地産地消元気アップ牛肉給食推進事業により
県産黒毛和牛を提供していただき『すきやき煮』にしました。
生徒からも「やわらかい」「もっと食べたかった!」と好評でした絵文字:良くできました OK

 
  • ご飯
  • 牛乳
  • すきやき煮
  • からしあえ
  • きんぴら
  • 味噌汁
  • モチクリームアイス
0

給食・食事 10月12日の給食


今日の給食です。

主菜は『鶏肉と大豆の味噌炒め』です。片栗粉をまぶして揚げた鶏肉と
大豆やたけのこなどを味噌ベースの調味料で味付けして炒めました。
鶏肉が大きくてボリューム満点でした絵文字:良くできました OK

汁物は『豆乳仕立ての野菜汁』です。
豚肉やこんにゃく、油揚げ、さつまいも、ごぼうなど7種類の具材が入っています。
豆乳が入っているのでまろやかです。
ちなみに、今日10月12日は豆乳の日だそうですよ♪

 
  • ご飯
  • 牛乳
  • 鶏肉と大豆の味噌炒め
  • おひたし
  • 厚揚げの煮物
  • 豆乳仕立ての野菜汁
  • りんご
0

給食・食事 10月9日の給食


明日10月10日は目の愛護デーです絵文字:ハート
今日の給食は、目の健康に良い食材である緑黄色野菜(かぼちゃ、にんじん、ほうれんそうなど)や
ブルーベリーを使った献立にしました。

 
  • ご飯
  • 牛乳
  • ポークステーキ
  • キャベツとほうれん草のサラダ
  • かぼちゃのチーズ煮
  • エビボールスープ
  • ブルーベリーゼリー
0

給食・食事 10月8日の給食


今日は栃木県の地産地消元気アップ水産物給食推進事業により
ヤシオマスフライ』を提供しました。

ヤシオマスは栃木県の水産試験場で開発された大型のニジマスです。
生徒も「ヤシオマスってなに?」と興味津々でした。

 【生徒の感想絵文字:鉛筆
  ・やわらかくておいしかった
  ・骨が少なくて食べやすかった
  ・大きくて食べ応えがあった
  ・肉かと思った
  ・衣がサクサクしていておいしかった

 
  • ご飯
  • 牛乳
  • ヤシオマスフライ
  • カリフラワーサラダ
  • 炒り豆腐
  • 味噌汁
  • いちごムース
0

給食・食事 10月7日の給食


今日の給食です。

今日は生徒からのリクエストで『中華丼』です。
中華丼は「中華」という名前がつきますが日本発祥の料理です。
天津飯も日本発祥の中華風料理です。

今日から中間試験ですね!絵文字:鉛筆
しっかり給食を食べて、頑張ってください絵文字:お知らせ

 
  • 中華丼
  • 牛乳
  • 棒々鶏サラダ
  • 肉だんごスープ
  • カクテルゼリー
0

給食・食事 10月6日の給食


今日は秋の食材さつまいもを使った『さつまいもカレー』です。
さつまいもの甘さが、カレーの辛さをマイルドにしてくれます。
さつまいもは8月~11月頃に収穫されますが、2ヵ月ほど貯蔵することで
甘みが増します。まさにこれからがおいしい時期です!

今日は食べ残しがほとんどありませんでした絵文字:良くできました OK

 
  • さつまいもカレー
  • 牛乳
  • コーンサラダ
  • コンソメスープ
  • フルーツヨーグルトあえ
0

給食・食事 10月5日の給食


今日の給食です。
主菜は『焼き魚(ほっけ)』です。ほっけは傷みやすい魚なので、刺身のように
生で食べられることはほとんどありません。
ほっけにはカルシウムが豊富に含まれています!

今日10月5日は、「レモンの日」だそうです絵文字:会議
詩人・高村光太郎の「智恵子抄(レモン哀歌)」に由来するそうです。
レモンの日に合わせて、デザートは『レモンカスタードタルト』にしました。

 
  • ご飯
  • 牛乳
  • 焼き魚(ほっけ)
  • ほうれん草と舞茸のごまあえ
  • 肉じゃが
  • 味噌汁
  • レモンカスタードタルト
0