給食紹介

2020年10月の記事一覧

給食・食事 10月30日の給食


 絵文字:星HAPPHALLOWEEN絵文字:星

明日10月31日はハロウィンです!
ハロウィンはもともとは秋の収穫を祝い、悪霊を追いはらう行事でしたが、
現在は仮装を楽しむイベントになっていますね。

今日の給食はハロウィンにちなんだ献立になっています。

今年はおうちでハロウィンを楽しみましょう♪♪
明日のハロウィンは満月なので、夜空も眺めてくださいね絵文字:星

 
  • チキンライス
  • 牛乳
  • かぼちゃのハンバーグ
  • ポークコロッケ
  • コーンサラダ
  • かぼちゃのシチュー
  • ミックスベリープリン
0

給食・食事 10月29日の給食


絵文字:星今日は十三夜です絵文字:星

十三夜は日本独自の風習だそうです。
十五夜は里芋をお供えすることから「芋名月」と呼ばれていますが、
十三夜は栗や豆をお供えすることから「栗名月」や「豆名月」と呼ばれます。

「栗名月」ということで、今日の主食は『五目栗ご飯』です。

主菜は色が鮮やかで秋らしい『鮭のもみじ焼き』です。
鮭の上にすりおろしたにんじんとマヨネーズを混ぜたソースを塗り、焼きました。

デザートは、月に見立てた『おかしな目玉焼き』です。
黄身は黄桃、白身は牛乳寒天です。

今日はぜひ夜空を見上げてみて下さい絵文字:夜

 
  • 五目栗ご飯
  • 牛乳
  • 鮭のもみじ焼き
  • おひたし
  • 田楽
  • すまし汁
  • おかしな目玉焼き
0

給食・食事 10月28日の給食


今日の給食です。

豚肉と野菜の中華炒め』は豚肉と5種類の野菜を炒めて、オイスターソースなどで
味付けしています。

かに玉スープ』は、かにの身と風味を出すためにかにのスープの素を使用し、
溶き卵を加えて仕上げました。スープにもたくさん野菜が入っています。

 
  • ご飯
  • 牛乳
  • 豚肉と野菜の中華炒め
  • 大根サラダ
  • 里芋の中華煮
  • かに玉スープ
0

給食・食事 10月27日の給食


今日の給食です。

主食は『スパゲティナポリタン』です。
生徒からも「おいしかった!」と好評でした。

コーンチャウダー』のチャウダーとは、アメリカのスープ料理の一種で
じゃがいもやたまねぎなどをクリームで煮込んだスープのことです。
コーンチャウダーの他にも、二枚貝が入ったクラムチャウダーなどがあります。
チャウダーは"大鍋"や"煮込み"を意味するそうです。

 
  • スパゲティナポリタン
  • 牛乳
  • もやしとブロッコリーのサラダ
  • コーンチャウダー
  • オレンジゼリー
0

給食・食事 10月26日の給食


今日の給食です。

汁物『どさんこ汁』の"どさんこ"は北海道のものを意味します。
北海道の食材であるじゃがいも、にんじん、とうもろこしなどを使用し、
味噌で味付けして、最後にバターを加えて仕上げました。

今日は喫食率が少なく、たくさん残ってしまい残念でした絵文字:冷や汗

 
  • ご飯
  • 牛乳
  • 豚キムチ炒め
  • ツナと海藻のサラダ
  • 大学芋
  • どさんこ汁
0

給食・食事 10月23日の給食


今日の給食です。

主菜は『豚肉のしょうが焼き』です。
しょうが、醤油、酒で漬け込んだ豚肉はしっかり味が付いていてご飯が進みます。

今日も喫食率が高く、食べ残しもほとんどありませんでした!
今週は多くの生徒が給食を食べに来てくれました絵文字:キラキラ
来週も体調をととのえて、元気に給食を食べに来て下さいね絵文字:二人

 
  • ご飯
  • 牛乳
  • 豚肉のしょうが焼き
  • キャベツのレモンマリネ
  • 厚揚げと野菜の七味炒め
  • 味噌汁
  • グレープフルーツ
0

給食・食事 10月22日の給食


今日の給食です。

ハヤシライス』は大人気で、大盛にする生徒も多かったです。

シーザーサラダ』もサラダの中では好評です!
カリカリに焼いたベーコンとクルトンをトッピングしました。

今日も喫食率が高く、食べ残しもほとんどありませんでした絵文字:良くできました OK

 
  • ハヤシライス
  • 牛乳
  • シーザーサラダ
  • ポテトスープ
  • ココアプリン
0

給食・食事 10月21日の給食


今日の給食です。

主菜は、人気メニューの一つ『鶏肉のからあげ』です。

一方であまり人気のないひじきは『ひじきとじゃがいもの煮物』にしました。
豚ひき肉とじゃがいもを入れることで、食べやすくしています。

今日は久しぶりに喫食率が高かったです絵文字:キラキラ


※都合により献立変更になりました。
 梨 → りんご
 
  • ご飯
  • 牛乳
  • 鶏肉のからあげ
  • おひたし
  • ひじきとじゃがいもの煮物
  • 味噌汁
  • りんご
0

給食・食事 10月20日の給食


今日の給食です。

近年、高級魚!?になりつつあるさんまを使った『さんまの香草パン粉焼き』です。
さんまは今が旬の食材ですが、今年も不漁で高値が続いていますね。

今日の『味噌汁』は豚ひき肉、トマト、ねぎ、かいわれ大根と
いつもとはちょっと違った具材にしてみました。

 
  • ご飯
  • 牛乳
  • さんまの香草パン粉焼き
  • もやしとキャベツのサラダ
  • じゃがいもと鶏肉の煮物
  • 味噌汁
0

給食・食事 10月19日の給食


今日の給食です。

主菜は『青椒肉絲』です。前回生徒から「もっとピーマンを入れてほしい!」との
声があったので、今回はピーマンの量を増やしてみました。

副菜は『大根の中華そぼろ煮』です。
今日のような肌寒い日には、しっかり味の染み込んだ大根がより美味しく感じますね!

今日は食べ残しが少なかったです絵文字:良くできました OK

 
  • ご飯
  • 牛乳
  • 青椒肉絲
  • 小松菜の香味あえ
  • 大根の中華そぼろ煮
  • 中華風スープ
  • マーラーカオ
0