2021年7月の記事一覧
7月6日の給食
|
今日はあまり人気のない魚メニューの日なので、喫食率が心配でしたが思った以上に食べに来てくれました。今日の鮭のオーロラソース焼きは、銀鮭にマヨネーズとケチャップを混ぜたソースを塗って、上からパン粉と粉チーズをかけて焼きました。食べやすかったようで、食べ残しはほぼありませんでした。副菜のラタトゥイユは、今が旬のなすやズッキーニなど夏野菜をふんだんに使用しました。
0
7月5日の給食
|
主菜の麻婆茄子は、花椒(中国山椒)で四川風に仕上げました。ピリッとした辛さがクセになる一品です。なすが苦手な生徒が多いので、なすだけ残している生徒もいました…。バンサンスーは、酢が入っているのでさっぱりと食べられて今の時期にぴったりです。
0
7月2日の給食
|
今日は半夏生(はんげしょう)です。半夏生は雑節の一つで、この日に食べる行事食で有名なものとして『たこ』があります。また、福井県では半夏生に『焼きさば』を食べる風習があるそうです。今日の給食は、半夏生にあわせてたこめしとさばの香辛焼きにしました。
0
7月1日の給食
|
競技大会お疲れ様でした

0