日誌

2025年6月の記事一覧

進路室コラム34

主体的・対話的で深い保護者会

今春の入試結果のまとめや保護者講演会等で、

コラム執筆をご無沙汰しておりました。

保護者会ではどの学年も

生徒在籍数の8割以上の保護者の皆様にご参加いただきました。

ありがとうございました。

1学年の保護者の皆様には会全体の時間が予定より長引き、

途中駆け足での講演になってしまいました。

申し訳ございません。

次回はもう少しゆっくり話せると思います。

それぞれの会の様子につきましては、

PTAから記事がアップされていますので、

そちらをご覧ください。

 

実は今度、

附属中3年の保護者を対象に講演する予定です。

そこで考えているのが

タイトルにある保護者会です。

通常は私が演壇に上がって一方的に話していますが、

今回は話の内容を保護者にリクエストしてもらおうと思います。

それに対して

私は保護者に混ざって座り、

言葉のキャッチボールを試みます。

今の学習指導要領では、生徒たちに

主体的、対話的、深い学びを求めています。

保護者の皆様にも

ふだんの受け身の姿勢から、

少しでも会にコミットしていただければという目論見です。

参加予定の中3の保護者の皆様、よろしくお願いします。

 

0