日誌

2020年6月の記事一覧

2年進路講演会(1年生も必読)

目標は高い方が伸びる
6月18日(木)のLHRの時間に
外部講師を招いての
進学講演会を実施しました。

(講演会抄録)
・大学入試は「2年生から受験生になれるか?」が合否を分ける。
・できる人は泥臭い勉強を厭わない。
・勉強の成果が現れるのは早くて3か月、通常5か月かかる。
・「誰かのために」という思いは、すごいエネルギーを生み出す。

卒業生も言っています。
・3年生になってからの努力ではとても足りない。
・定期テスト前の「なんとかなるでしょ」、
 模試後の「まだ先だし大丈夫でしょ」は
 捨ててください。
・早めに始めるに超したことはない。

悔恨の念のオンパレードの中、
このようなコメントをした卒業生もいます。
・高2の夏休みから本格的に受験勉強を始めたため、
 自分の苦手分野や優先して学習するべきことに
 早めに気づけて取りかかることができた。

歴史に学んでほしいものです。
0