文字
背景
行間
足工ニュース
足工ニュース
部活動の活躍について
部活動の結果報告と全国大会・関東大会出場について
1 ロボット部
・第19回栃木県工業関係高等学校ロボットコンテスト(アイデアロボット)
優勝
・第21回全国産業教育フェア鹿児島大会アイデアロボットコンテスト出場
平成23年12月16〜17日 鹿児島県鹿児島市鹿児島総合体育センター
ロボット名「きぼう」
2 レスリング部
・平成23年度栃木県高等学校レスリング新人大会 兼
関東高校選抜レスリング大会県予選
電子機械科1年 田澤選手 84Kg級 第3位
・平成23年度 正田杯 第38回関東高等学校選抜レスリング大会 出場
平成24年2月4〜5日 茨城県立スポーツセンター体育館(水戸市)
個人対抗戦 ・84Kg級 電子機械科1年 田澤選手
・66Kg級 電気科1年 内田選手
・50Kg級 電気科1年 柏瀬選手
3 ソフトボール部
・平成23年度栃木県高等学校ソフトボール新人大会 兼
第30回全国高等学校ソフトボール選抜大会栃木県大会
優勝
・第30回全国高等学校ソフトボール選抜大会 出場
平成24年3月18日 静岡県富士宮市ソフトボール場
4 造形部 写真班
・平成23年度栃高文連写真展
団体の部 学校賞 優勝 鈴木正一郎賞 産業デザイン科2年 石澤
個人の部 推薦 産業デザイン科2年 石澤
特薦 産業デザイン科3年 三嶋
準特選 産業デザイン科3年 三嶋
準特選 産業デザイン科2年 金原
準特選 産業デザイン科2年 毛塚
佳作 産業デザイン科3年 三嶋
佳作 産業デザイン科1年 板橋
入選 産業デザイン科2年 金原
入選 産業デザイン科2年 石澤
・第18回関東地区高等学校写真展群馬大会 出場
平成24年2月4日 高崎シティーギャラリー第2展示室
三嶋 毛塚 石澤 金原 4名の作品6点が参加します。
・第36回全国高等学校総合文化祭 写真部門参加
平成24年8月8〜12日 富山県南栃市福野文化創造センター
産業デザイン科2年 石澤 作品が栃木県代表として参加します。
平成23年度 12月の行事予定表
平成23年度 12月の行事予定表を掲載します。
下記の項目をクリックして確認してください。
平成23年度 第93回 足工校内マラソン大会
1 日時 平成23年11月22日(火)
渡良瀬グリーンプラザ 集合9:00
2 コース 渡良瀬グリーンプラザから川崎橋周回コース(男子9.8Km)
渡良瀬グリーンプラザから福猿橋周回コース(女子5.6Km)
3 スタート 10:00(男子)
10:20(女子)
4 解散 ゴール後 順次点呼確認し解散
生徒は時間に余裕を持って現地に集合してください。
前日は睡眠時間を十分にとってください。
当日は必ず朝食をとり、水分も多めにとってください。
タオルや着替え、防寒用上着を各自用意してください。
更衣室はグリーンプラザの更衣室を使用します。
第7回 足工フェアのお知らせ
平成23年度 県立足利工業高校生徒作品展(足工フェア)を行います。
日時:11月12日(土)から13日(日)の2日間
時間:午前10:00〜
場所:コムファースト(Com1st)ショッピングセンター1階コム広場
小中学生・地域の方々へ,今年も本校の学習成果を発表します。
是非,コムファーストにご来店ください。
頂きました。
足利切り絵会 吉村様から創立116年記念として切り絵を
頂きましたのでご披露させていただきます。
平成23年度 創立記念式及び記念講演会の開催について
平成23年度の創立記念式及び記念講演会を4月27日(水)本校第一体育館にて行います。
記念講演会には青山学院大学で教鞭をとられています、
みつただ
佐野 光質 先生をお呼びして「母校足工と教諭の導き」 〜米国留学、貿易業そして大学教育へ〜 を講演していただくことになっております。
創立記念式は9時50分から、記念講演会は10時20分から行います。
生徒の皆さんはいつもの時間に登校してきてください。