文字
背景
行間
足工ニュース
足工ニュース
第1,2学年 学年末テスト第4日
◇第1,2学年 学年末テスト第4日
2月21日(金)は、学年末テスト第4日です。生徒の皆さん、がんばりましょう!
学年末テストは2月21日(金)で終わりますが、テストが返えされた時に、その結果を見て、
「自分のできるところ」と「できないところ」を見分けて、「できるところ」を増やせるよう
しっかり復習等をしましょう!
テストはやりっぱなしではなく、自分を振り返るために活用しましょう!
そして、次のテストに向けて計画的に勉強をしていきましょう!
2月21日(金)は、学年末テスト第4日です。生徒の皆さん、がんばりましょう!
学年末テストは2月21日(金)で終わりますが、テストが返えされた時に、その結果を見て、
「自分のできるところ」と「できないところ」を見分けて、「できるところ」を増やせるよう
しっかり復習等をしましょう!
テストはやりっぱなしではなく、自分を振り返るために活用しましょう!
そして、次のテストに向けて計画的に勉強をしていきましょう!
第1,2学年 学年末テスト第3日
◇第1,2学年 学年末テスト第3日
第1,2学年 学年末テスト第2日
◇第1,2学年 学年末テスト第2日
第1,2学年 学年末テスト第1日
◇第1,2学年 学年末テスト第1日
2月18日(火)は、学年末テスト第1日です。生徒の皆さん、がんばりましょう!
生徒と保護者の皆さんへ
◇第1,2学年の生徒と保護者の皆さんへ
2月18日(火)から学年末テストが始まります。
しっかり家庭学習をして万全の状態で学年末テストに臨みましょう!
【定期試験中の注意事項(抜粋)】
2月18日(火)から学年末テストが始まります。
しっかり家庭学習をして万全の状態で学年末テストに臨みましょう!
【定期試験中の注意事項(抜粋)】
1 試験での不正行為は絶対にしないこと。
2 試験期間中の机は自分の机を使用する。出席番号順に着席のこと。
3 試験中、机上には受験に必要な文房具以外は出しておかないこと。机の中には何も
入れておかないこと。
入れておかないこと。
4 受験に必要な文房具類以外は、カバンに入れておくこと。
5 机の表面の落書は、全部消しておくこと。
6 始業のチャイムで、すぐ試験のできる状態になり、終了のチャイムと同時に鉛筆を
置き、最後尾の生徒が直ちに番号順に集めること。
置き、最後尾の生徒が直ちに番号順に集めること。
今週の行事について(2/17-2/23)
◇今週の行事について(2/17-2/23)
2月17日(月) 特別時間割
2月18日(火) 第1,2学年 学年末テスト①、栃木工業高校来校(電気実習)
2月19日(水) 第1,2学年 学年末テスト②
2月20日(木) 第1,2学年 学年末テスト③
2月21日(金) 第1,2学年 学年末テスト④
2月23日(日) 天皇誕生日
2月18日(火) 第1,2学年 学年末テスト①、栃木工業高校来校(電気実習)
2月19日(水) 第1,2学年 学年末テスト②
2月20日(木) 第1,2学年 学年末テスト③
2月21日(金) 第1,2学年 学年末テスト④
2月23日(日) 天皇誕生日
ネックストラップ意匠製作における感謝状贈呈式について
◇令和2年度全国高等学校総合体育大会参加章ネックストラップ意匠製作における感謝状贈呈式について
「ネックストラップ意匠製作における感謝状贈呈式」について、平成20年2月15日(土曜日)の下野新聞に
掲載されましたので、ご紹介します。下記のリンクをご覧ください。
※下野新聞より「参加章デザインの平井さんに感謝状 20年夏の高校総体、8万個配布」
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/278318
(下野新聞より)
「ネックストラップ意匠製作における感謝状贈呈式」について、平成20年2月15日(土曜日)の下野新聞に
掲載されましたので、ご紹介します。下記のリンクをご覧ください。
※下野新聞より「参加章デザインの平井さんに感謝状 20年夏の高校総体、8万個配布」
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/278318
(下野新聞より)
ネックストラップ意匠製作における感謝状贈呈式について
◇令和2年度全国高等学校総合体育大会参加章ネックストラップ意匠製作における感謝状贈呈式について
令和2(2020)年2月14日(金曜日)15時30分、教育委員室に於いて、令和2年度全国高等学校総合体育大会
参加章ネックストラップのデザインを行った、本校、産業デザイン科3年 平井 大心君にに、インターハイの
県実行委員会会長を務める荒川教育長からの感謝状贈呈式が行われました。
この「参加章ネックストラップ」は、2020年夏に行われます全国高等学校総合体育大会で選手や監督
などに配られる参加章で、そのデザインを平井君が手掛けました。
詳細は、後日報告いたします。
令和2(2020)年2月14日(金曜日)15時30分、教育委員室に於いて、令和2年度全国高等学校総合体育大会
参加章ネックストラップのデザインを行った、本校、産業デザイン科3年 平井 大心君にに、インターハイの
県実行委員会会長を務める荒川教育長からの感謝状贈呈式が行われました。
この「参加章ネックストラップ」は、2020年夏に行われます全国高等学校総合体育大会で選手や監督
などに配られる参加章で、そのデザインを平井君が手掛けました。
詳細は、後日報告いたします。
5Sパトロールについて
◇5Sパトロールについて
本日、5Sパトロールを実施しました。
「5Sパトロール」は、毎月1回放課後、生徒によるパトロール隊を編成して、5S運動の評価表に
基づいて全クラスを対象に評価しています。
そして、学期末等に優秀なクラスを表彰しています。
本日、5Sパトロールを実施しました。
「5Sパトロール」は、毎月1回放課後、生徒によるパトロール隊を編成して、5S運動の評価表に
基づいて全クラスを対象に評価しています。
そして、学期末等に優秀なクラスを表彰しています。
在校生と保護者の皆様へ
◇在校生と保護者の皆様へ
本日は、生徒休業日です。
本日は、生徒休業日です。