文字
背景
行間
日誌
水産科掲示板
オニテナガエビ取り上げました!
今日行われた水産科3年生の実習。
それは水産科実習場の片隅の池で約4か月粗放的に養殖してきたオニテナガエビの取り上げです。
5月に「株式会社 GEO NOTES」さんからいただいた5cmほどの稚エビ。
いったいどれほど成長しているのか、ドキドキしながら池の水を抜きました。
初めは全くオニテナガエビの姿が見えず、「え、本当にいるの?」「失敗したんじゃない?」など生徒から不安そうな声が・・・
その時、25cmほどに成長したオニテナガエビが姿を現しました。
「立派になられて」と声をかけたくなるたたずまい。
取り上げられた個体数は決して多くはありませんでしたが、どれもビックサイズ。水槽で育てている個体とは比較にならないほど、大きく育っていました。中には抱卵した個体も多く見つかりました。ここからは種苗生産に向けてがんばりたいと思います。
一日でも早く安定した養殖ができるよう、そして皆さんにこの美味しいオニテナガエビを食べてもらえるよう、頑張りたいと思う一日でした!
フォトアルバム
HP閲覧者数
0
2
1
7
1
6
0
0