What`s Up ?

行事等

【1学年】情報モラル講演会

6月24日(月)7時間目に第1学年を対象に情報モラル講演会が行われました。

生徒たちは、実際に最近起こったSNSが関連した事件について学び、自身が加害者にも被害者にもならないようにするにはどのように行動したらよいかを考えました。

もうすぐ夏季休業となり、事件に巻き込まれるリスクが高くなるので、今まで以上に自分の行動に責任をもつようにしましょう。

 

【行事】令和6年度授業公開

6月18日(火)19日(水)に公開授業を行い、日頃の生徒たちの授業への取り組みをご覧いただきました。

2日間で100名以上の保護者が来校されました。

ありがとうございました。

【1学年】SDGsワークショップ

6月6日(木)6~7限に1年生を対象としたSDGsワークショップが行われました。講師に、日本ユニセフ協会の村山晴香さんをお迎えしました。講話や水瓶体験、蚊帳体験、アクションカードゲームクロスなどを通して、ユニセフやSDGsについての理解を深めました。

【学校行事】R6校内体育大会

令和6年5月28(火)、30(木)に校内体育大会が行われました。

実行委員会の運営のもと白熱した試合が繰り広げられ、生徒たちは大いに盛り上がりました。

今年度から新たな取り組みで学年をまたいだ6つの縦割りチームを作り、学年を超えて仲を深めることができました。

総合優勝は3-3と3-5でした。

3年生が強かったです。

 

 

教育実習生との懇談会

5/27(月)7限 全生徒対象で教育実習生との懇談会を実施しました。

3名の実習生がそれぞれの大学での学びや、高校時代の学習法や受験勉強対策などの具体的な話をしてくれました。