What`s Up ?

行事等

花のミニ甲子園出場

 5月25日(日)花木センターにて、鹿沼さつき祭り花のミニ甲子園に、3年刑部碧泉さんと2年薗部晃輔さんが出場しました。

刑部さんが準優勝、薗部さんが華道連盟会長賞を受賞しました!

 

 

【行事】壮行会並びに体育大会団結式

 5/20(火)中間テスト終了後、体育館に集まり、壮行会と体育大会団結式が行われました。

 壮行会では、関東大会に出場するソフトテニス部女子、弓道部、アーチェリー部に激励が送られました。自らの実力を発揮するにとどまらず、実力の高い選手たちが集結する舞台ですので、大いに学んできてください。

 

 また、来週に控える体育大会に向け団結式も行われました。各チームごとにリレーメンバーが紹介され、円陣を組み、掛け声とともに気合いが高まっていました。生徒みなさんの真剣な戦いを期待しています。

 

 

【アーチェリー部】関東大会男子団体出場決定!

 5月3日、馬頭高校グラウンドにて県高校総体兼関東予選が開催されました。本校アーチェリー部からは2,3年生の部員が参加しました。

 本大会では、6月に栃木県那須烏山市で開催される関東大会の出場をかけて戦いました。結果は、男子団体2位、男子個人3位、女子個人2位および3位でした。男子団体は関東大会出場となりました。女子2位の選手は1位の選手とわずか4点差で関東大会出場を惜しくも逃しました。

 関東大会は本県で開催され、目標としている「関東大会1勝」に向け今後も練習に励んでいきますので、応援よろしくお願いします。

 

生徒総会

4月21日(月)7限に生徒総会が行われました。

 令和6年度の生徒会活動、生徒会決算、鹿苑祭会計の報告、令和7年度の生徒会活動計画案、生徒会予算案が議案として、審議されました。生徒も真摯な態度で説明に耳を傾け、すべての議案が可決されました。

 これから生徒会行事などが本格的に動き出しますが、「自治の楽園」と校歌にあるように、全員で関わり活発になることを期待しています。

 

 

 生徒総会後は、体育大会実行委員により、5月の体育大会でのリレーの縦割りチームのくじ引きが行われました。学年を越えて仲を深めながら頑張っていきましょう!

新任式

 今年度11名の教職員の方が鹿沼高校へ転入され、4月9日(水)新任式が行われました。