What`s Up ?

行事等

2年生クリエイティブフォーラム

6月21日(金)の6・7限の時間に2年生のグループ(49班)が3つのカテゴリーに分かれ,鹿沼市職員及び本校教員に対して提案を行いました。1班につき約5分の提案発表の後、鹿沼市職員の方を中心に提案に対するアドバイスを受けました。そのアドバイスを基に9月の発表会に向けた資料作成が本格的に始まります。

なお,各カテゴリーは次の通りです。

カテゴリーⅠ 「人を育む」未来の鹿沼の担い手を育てる

カテゴリーⅡ 「人が活きる」個人,地域,民間企業,行政が役割分担して助け合う

カテゴリーⅢ 「まちを創る」当たり前の生活が送れるようにする

   
   
 
 


家庭クラブ活動報告 鹿沼フードバンクへの寄付


校内の家庭クラブでは、6月11日から6月13日までの3日間、各ご家庭からフードバンクへ寄付する食品を募り、回収を行いました。6月14日(金)の放課後、家庭クラブの会長・副会長が、鹿沼市社会福祉協議会のフードバンクへ寄付をして参りました。ご協力ありがとうございました。

 

芸術鑑賞会

5月30日(木)鹿沼市民文化センターにおいて、鹿沼地区高校合同芸術鑑賞会が開催されました。
今年度は、劇団銅鑼の皆さんによる演劇「いのちの花」を鑑賞しました。
青森県立三本木農業高校に入学した5人の女子高校生の真実の物語は、鹿高生の心を揺り動かしました。

校内体育大会2日目

 本日、校内体育大会2日目が行われ、どの種目も熱戦が繰り広げられました。
 総合優勝は3年5組、準優勝は同点で3年4組と3年6組でした。







校内体育大会1日目

 校内体育大会1日目が行われました。1日目はリレー予選、男子バレーボール、バスケットボール、女子サッカー、卓球で熱戦が繰り広げられました。明日の2日目はリレー決勝、大縄跳び、男子サッカー、卓球、女子バレーボール、バスケットボールが行われます。