お知らせ

お知らせ(令和7年度)

部活動の再開について

 本校の部活動を3月30日(月)から再開します。参加については生徒、保護者の間でよく話し合って決めてください。
 参加する場合の留意点は以下のとおりです。徹底をお願いします。
 ① 保護者の了承のもと参加する。
 ② 登校前に検温をする。
 ③ 体調がすぐれない場合(特に風邪の症状あり)は参加しない。
 ④ 公共交通機関を利用しての登校は、マスクの着用等感染予防に留意する。
 ⑤ 体調の変化が見られた場合は速やかに活動を中止し、保護者に迎えに来てもらうなどの対応をする。 
 ⑥ 活動終了後は速やかに帰宅する。 
 ⑦ 校内の活動のみとする。(遠征等は行わない) 
 ⑧ 石けん、マスク、うがい薬等は各自で用意する。 
 ⑨ 活動は昼食の前後にまたがらないようにする。 
 ⑩ 一日の活動は3時間までとする。
 活動の詳細は各顧問から連絡がありますのでよろしくお願いします。

春季休業中の原付バイク免許取得について

 本校では、原付バイク免許取得許可願を提出し、保護者と一緒に原付バイク取得説明会に参加した生徒については春季休業中に取得することを認めています。しかし、新型コロナウイルス対応における臨時休校に伴い、春季休業前に説明会を実施することができなくなってしまいました。今年度に関しては、免許取得を希望する生徒は担任に事前に申し出をした上で、免許取得の許可をします。原付バイク取得許可願については、修業式の日に担任より受け取ってください。なお、保護者への説明は係より連絡を行い、免許を取得した生徒への指導は後日、行います。
 また、原付バイクで通学を希望する生徒については、規定がありますので修業式の日に係まで申し出をしてください。

第1学年及び第2学年の生徒、保護者の皆さんへ

 新型コロナウィルス対策として、全ての県立学校が臨時休業を行うことになりました。休業中は次の注意をふまえて行動してください。 
 1 臨時休業の期間は3月2日(月)から春休みまでです。ただし、終了時期は前後する可能性があります。 
 2 明日3月3日(火)の10時から12時の間、1・2年生は忘れ物や教材等を取りに来る場合に限り登校することを認めます。 
 3 感染拡大防止のための休業です。生徒は不要不急の外出や人が多く集まる場所等への外出を避け、各教科からの課題等を中心に自宅で学習してください。課題の内容は<
こちら>です。
 4 対外練習試合や県内外の遠征等も含め、部活動は一切中止です。また、3月12日(木)・13日(金)に予定されていた教科書販売は延期します。3月20日(金)に予定されていた物理チャレンジは中止となりました。 
 5 緊急の用があるときは学校に連絡をしてください。ただし、3月5日(木)は高等学校入学者選抜学力検査が行われますので、16時以前の電話等は控えてください。 
 6 休業中は健康管理に留意してください。また、もし生徒やご家族の方が新型コロナウィルスに感染した場合は、学校に連絡してくださいますようお願いいたします。

3月予定表

3月の本校の行事予定表のデータを用意しました。googleカレンダーなどでご活用ください。右下の行事予定表と同じデータになります。

3月予定表.ics

第3学年生徒、保護者の皆さんへ

新型コロナウィルスへの対応に関連して、卒業式等に関する明日以降の日程を次のように変更しました。よく読んで行動してください。
1 2月27日(木)に予定されていた予餞会は中止します。3年生は登校の必要がありません。
2 2月28日(金)の同窓会入会式、卒業式予行等はほぼ予定通り行います。体育館内では3年生全員にマスクの着用をお願いしますので可能な限り準備してください。
3 3月2日(月)の卒業式に、1、2年生は出席しないことにしました。来賓の方もごく少数のご出席に変更して実施します。また、小さなお子様やご高齢の方はなるべくご出席されませんようお願いいたします。なお、出席する全ての方にマスクの着用をお願いしますので、可能な限り準備をしてください。

「進学マネープラン」講演会

2月25日、ファイナンシャル・プランナーの新美昌也先生を講師に、「進学マネープラン」講演会を2学年の保護者を対象に開きました。受験や進学にかかる費用、奨学金と教育ローンの違いなど、新しい制度についての説明、有意義な話を聞くことができました。

那須塩原市商工会青年部主催「街づくりセミナー」

2月1日(土)、那須塩原市商工会青年部主催の「街づくりセミナー」が、那須塩原市商工会館で行われ、生徒会をはじめとする25名の生徒が参加しました。市長との意見交換や、5つのテーマに分かれて市の課題に関するワークショップが行われました。商工会青年部や市役所の方々と市の現状や課題の解決策について、高校生目線で活発に意見発表をしました。

2月予定表

2月の本校の行事予定表のデータを用意しました。
googleカレンダーなどでご活用ください。
右下の行事予定表と同じデータになります。

2月予定表.ics

1月行事予定

1月の本校の行事予定表のデータを用意しました。
googleカレンダーなどでご活用ください。
右下の行事予定表と同じデータになります。

1月予定表.ics

修学旅行

12月1日から4日まで、2年生が沖縄の修学旅行に行きました。
沖縄の自然や風土、文化、平和の大切さを理解し、大変充実した4日間でした。

小中高合同あいさつ運動実施のお知らせ

1.ねらい
 ・地域のつながりを強くするため
 ・地域の安全につなげるため
2.日時 11/25(月)~29(金)7:40~8:00
3.実施場所 黒磯小学校(正門・西門・昇降口)
4.参加者 黒磯小学校6名・黒磯中学校16名 代表児童生徒
      黒磯高校生徒会執行部8名
5.内容 小中学生・高校生混合のグループで各場所に立哨し、
     あいさつ運動を行います。
みなさんの明るく元気なあいさつをお待ちしています!!!