令和4(2022)年度以前の記事

◆小山南高校の毎日

平成30年度PTA第1学年部会 2回目のご案内


 平成30年10月26日(金)に実施予定の「平成30年度PTA第1学年部会 2回目」についてお知らせいたします。

<日 時> 平成30年10月26日(金) 18:00~19:00
<場 所> 会議室
<日 程> 17:30~18:00 受付
      18:00~19:00 連絡、報告、説明(生徒指導、進路指導、コース選択)

 なお自家用車でお越しの方は、本校北側駐車場スペースに停めるようよろしくお願い申し上げます。

体育祭


 平成30年10月23日(火)に体育祭を行いました。これは、以下の2点を目的とし、実施されているものです。
(1)スポーツを通し、相互の親睦と仲間意識の高揚を図る。
(2)職員、生徒共に積極的、意欲的に参加し、充実感溢れる一日とする。

 競技種目は、「借り物・借り人競争、ボール運びレース、むかで競争、綱引き、長縄跳び、玉入れ、部活動対抗リレー、クラス対抗リレー」の8種目の予定でしたが、降雨のため「部活動対抗リレー」と「クラス対抗リレー」の2種目と、スポーツ科男子生徒(1年生)による「エッサッサ」は中止となりました。
 また、スポーツ科女子生徒(1年生)による「東京五輪音頭2020」を、競技途中にを披露し、活気溢れる体育祭となりました。

・開会式
<校長挨拶>


<生徒会長挨拶>        <宣誓>
 

<準備運動>


<東京五輪音頭2020>


<借り物、借り人競争>
 
 

<ボール運びレース>
 
 

<むかで競争>
 
 

<綱引き>
 
 

<長縄跳び>
 


<玉入れ>
 

・閉会式
<校長講評>

平成30年度PTA第1学年部会について


 平成30年10月24日(水)に実施予定の「平成30年度PTA第1学年部会」についてお知らせいたします。

<日 時> 平成30年10月24日(水)13:40~(受付 13:10~)
<場 所> 第一体育館
<日 程> <第1部> 13:40~14:25
      <休 憩> 14:25~14:35
      <第2部> 14:35~15:35

 なお自家用車でお越しの方は、本校北側駐車場スペースに停めるようよろしくお願い申し上げます。

大学出張模擬授業(1年)、進路ガイダンス(2年)


 平成30年10月17日(水)に、大学・短大の先生方を招いて1年生を対象に「大学出張模擬授業」を実施しました。
 理工系でロボットの目に関すること、スポーツ系でコンディショニングに関すること、芸術系で手漉き和紙を実際に作るなど、13の授業が行われ、生徒が希望した系統の授業に参加し非常に興味関心を掻き立てられたようでした。これらの経験が、きっかけとなり学ぶことに対して楽しいと感じ、さらに探究へとつながってほしいと感じます。
 また、2年生には進路指導部による「進路ガイダンス」を実施しました。来週から数回に渡り、大学・短大専門・就職・公務員の4分野にわかれ進路探究をしていくことになりますが、その前段階として、「課題を見つける力」をはぐくむことの大切さをQ&Aを交えながら話しました。これからの社会に必須である力を好奇心旺盛な高校時代にぜひ身につけてもらいたいものです。

<大学出張模擬授業①>      <大学出張模擬授業②>
 

<大学出張模擬授業③>        <大学出張模擬授業④>
 

<大学出張模擬授業⑤>        <大学出張模擬授業⑥>
 

<大学出張模擬授業⑦>        <大学出張模擬授業⑧>
 

<進路ガイダンス①>           <進路ガイダンス②>