文字
背景
行間
学校行事
感謝と送別の会
今年度のアトラクションはトレジャーハンティングでした。
生徒たちは仲間と協力し、クイズやゲームをクリアしながら、宝物を集め順位を競いました。
思い出ムービーの上映では、入学からの様々な出来事を振り返り、卒業生からは、懐かしいという声が聞こえてきました。
会の終わりには、在校生から卒業生に、感謝の気持ちを込めて記念品が贈呈されました。
卒業生へ今までの感謝を伝え、参加者全員が心温まる会になりました。
ゲームの様子 目的地へ到着した様子
表彰式の様子 卒業生代表挨拶
第38回ホームソーイング小・中・高校生作品コンクール
作品名は『ジーンズリメイク ~バッグ、ポーチ、小銭入れ~』です。
1着のジーンズから3つの作品を作ったもので、小銭入れやポーチには刺し子の装飾が施してあります。ジーンズ生地の持ち味を、刺し子の和柄が引き立てる素敵な作品です。
伊関さんの作品
3学期始業式
1月9日に3学期始業式が行われました。
学校長式辞では、人工知能がこれからの社会を変えるかもしれないというお話と、知ったことを関連付けて考えを深めることが大切であるというお話をいただき、生徒達は自分たちの学び方や、将来の職業について考えることができました。
校長式辞
生徒会役員任命式
平成30年の生徒会役員は以下の通りです。
会 長 2年次 鈴木 亜柚美
副 会 長 2年次 リヴェラ アイヴァン
会計監査 2年次 伊関 ジェゴ
2年次 塩澤 知也
会 計 3年次 和氣 大
2年次 髙林 信人
1年次 薄井 葉月
書 記 3年次 バアザズ ギィヴィ 紗羅
3年次 村上 未来
2年次 バアザズ ギィヴィ マリアン
今年は、以上のメンバーで精一杯生徒会活動を盛り上げてまいります。
よろしくお願いいたします。
任命式の様子 役員挨拶
2学期終業式
2学期の終業式が行われました。
学校長式辞では、今学期は部活動・ボランティア活動・生徒会活動が活発であり、素晴らしかったということ、冬休みには、自分自身の2学期の取り組みを振り返り、次の3学期につなげて欲しいということ、そして、地域から必要とされる社会人・職業人になるために基礎的な教養や学力と高い専門性を身につけようということについてのお話がありました。
また、終業式に先立ち表彰式がありました。表彰者は以下の通りです。
第2学期皆勤賞
3年次 四宮 朱華 バアザズ ギィヴィ 紗羅
2年次 伊関 ジェゴ 塩澤 知也
バアザズ ギィヴィ マリアン
1年次 五十嵐 美咲 渡邉 樹莉
平成29年度第65回栃木県高等学校定時制通信制生徒生活体験発表会
優秀賞 2年次 塩澤 知也
平成29年度第34回栃木県高等学校定時制通信制文化発表会ポスターの部
優秀賞 4年次 泉田 若菜
平成29年度第34回栃木県高等学校定時制通信制文化発表会ポスターの部
佳 作 3年次 土門 紗央理
平成29年度人権に関するイラスト 最優秀賞
3年次 大森 さおり
第76回県高等学校英語弁論大会北部地区大会
2 位 1年次 渡瀬 キミエ
第76回県高等学校英語弁論大会
3 位 1年次 渡瀬 キミエ
平成29年度第5回栃木県高等学校定時制通信制秋季大会卓球競技大会
女子シングルス優勝 2年次 鈴木 亜柚美
平成29年度第5回栃木県高等学校定時制通信制秋季大会バドミントン競技大会
男子ダブルス準優勝 3年次 富田 哲平 和氣 大
第5回ビジネスコミュニケーション検定合格
3年次 池澤 健
2年次 鈴木 亜柚美 伊関 ジェゴ
塩澤 知也
1年次 増子 紫立
交通安全標語・那須地区代表作品
2年次 塩澤 知也
終業式 表彰式
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |