カテゴリ:今日の出来事

愛国3号収穫【食料生産コース2年】

令和5年9月13日(水)晴れ食料生産コース2年14名

 戦前に主流だった米の品種「愛国3号」を醸造用の酒米として復活させる取り組みが、2年目の夏を迎えた。外見上は順調に育ってきているものの、今年は例年にない猛暑で、出来上がった米の質がどうなるのか気がかりなところ。いざ収穫へ!

 

      2年目を迎える愛国3号               出陣じゃ~!!

 

       私たちと愛国                  プレ醸造試験用

【生徒の声】

花丸天候にも恵まれ、晴々とした気持ちで収穫ができて良かった。

花丸ここまでは順調にきている。この後、乾燥、調製まで気を抜かず頑張りたい。

愛国3号の収穫にあたり、小林酒造の小林様、山田錦研究所の海老原様をはじめ多くの関係者皆様のご協力やご支援を頂きありがとうございました。

収穫の秋~コシヒカリの稲刈り始まる~【食料生産コース】

令和5年9月6日(水)晴れ食料生産コース2年16名

 2023年は、記録的な暑さで稲の生育が大幅に進んでいるため、本校では9月2日にコシヒカリの収穫をしました。

 

      コメ袋の縛りに挑戦!                重たいな~!

 

       出来上がりました!               北桜産コシヒカリ!

 本日は米の調整を行いました。愛情を込めて育てたお米の出来栄えは100点花丸

早く食べてみたいな~!!!

 

曇り 出校日!!

 今日は出校日でした。ハクサイの播種をしました。このハクサイは秋から小山市内の小中学校の給食の食材として出荷されます。みなさん、楽しみにしていてください!!

  

夏が来た!農業体験学習!!

日 時・場 所:令和5年7月28日(木)教室・農場

参加児童・生徒:AFTER SCHOOL夢の学舎児童25名、北桜高生徒20名

  

           開校式              どんぐりトトロ&押花しおり作り

  

                   カブトムシと遊ぼう!!

 

                    迷路でGO!!

                   最高の夏休み晴れ