農場だより

すえつけの練習【環境創生コース】

 2年生「測量」の時間に、水準測量で使われるレベルのすえつけ実習を行いました。
三脚とレベルを素早くかつ正確にすえつけができることを目的としました。
生徒たちは、何度も練習していくうちに時間を意識してすえつけを終えることができていました。
暑さが増してきましたが、次回の実習も引き続き頑張りましょう。
  

アジサイの挿し木【環境創生コース】

 「環境緑化材料」の授業でアジサイの挿し木を行いました。まず、赤玉土を育苗箱に入れ挿し床を
つくりました。そして、葉を落として切り口を切るなど挿し穂を作るための作業を行いました。
挿し木を行ったアジサイが、無事に発根するといいですね。ちなみに、校内のあちこちでアジサイが
咲いています。探してみてください。
         

家畜審査競技会

 本日、栃木県学校農業クラブ連盟主催の家畜審査競技会が畜産酪農研究センターで行われ参加してきました。良い牛を見分ける大会です。この日のために牛につて猛(モォ~)勉強しました。
   

見本園の管理【造園技術コース】

 暑さが段々と増している時期になりました。造園土木科の生徒で、本校内にある見本園の手入れを行っています。
樹木の剪定や刈り込み、刈払いなど今まで生徒が学んできた知識や技術を生かして取り組んでいます。
         

思川桜の挿し木【農業科学部】

 農業科学部 造園部で思川桜の挿し木を行いました。挿し床の準備や余分な葉を落として挿し穂を一定の長さに揃えるなどの
作業を行いました。生徒たちで作業を進めた結果、100本以上の思川桜を挿し木することができました。
今回行った桜が、無事に発根して大きな苗木になるといいですね。