日誌

2021年4月の記事一覧

新任式


4月9日(金)新任14名の先生方が赴任されました。新型コロナ感染症防止対策のため、校内放送で行われました。本校の校訓である「一隅を照らす」に向けて力を尽くしていきたいとのお言葉をいただきました。これからいろいろとお世話になりますが、よろしくお願いいたします。

離任式・始業式


4月8日(木)に離任式・始業式が行われました。
 それぞれの先生方が本校への思いを熱く語ってくださいました。


                 

                  
                

     

 始業式は、新型コロナ感染症防止対策のため、校内放送で行われました。校長先生、各指導部長から新学期スタートに向けて講話をいただきました。

 

令和3年度 入学式

 4月7日「令和3年度  入学式」が挙行され、爽やかで心地よい緊張感に包まれた中、新入生200名が入学を許可されました。
 徳原校長の式辞では、「新しい自分になる決意をし、3年後の自分を見据えてスタートしてほしい。学校は楽しいところであり、それは自分で創っていくもの。様々なことに参画し精一杯生きてほしい。学校は大勢の生徒と教職員が目的を持って過ごすところ。(抜粋)」といった新入生への期待が語られました。また、「創立99年の歴史と伝統のある本校。生徒一人一人の持てる能力を最大限伸ばすように教職員は協力する。」との言葉もあり、我々教職員一同も気持ちを引き締め新年度をスタートさせる意識を高めることができました。
 また、たくさんの祝電・祝詞も頂戴しました。この場をお借りして御礼申し上げます。 


      
          

新入生第2回オリエンテーション

 新入生および保護者に向けた第2回オリエンテーションが行われました。
 開会あいさつ後に、事務手続き、生活・交通、学習について、各担当より説明を行いました。また、部活動についてビデオ映像による説明を行いました。その後は、新入生は教科書・制服・体育着等の購入、保護者はPTA支部会となりました。
 本校の制服や教科書を手にした新入生は、小雨の降る中でしたが、大変清々しい笑顔を見せていました。