文字
背景
行間
日誌
2021年12月の記事一覧
第2学期 終業式
本日、第2学期の伝達表彰と終業式が行われました。
徳原校長からの式辞において
1 新しい自分になる決意をせよ
2 学校生活に主体的にかかわれば日々は変わる
とのお話がありました。
まずは今学期をしっかりと振り返り、新年に向けて新しい自分づくりができるように努めましょう。
時差登校から始まった第2学期でしたが、「皆よく頑張った」とお褒めの言葉もいただきました。
終業式終了後、各クラスに徳原校長が出向き、対象となった生徒一人一人に表彰状が手渡されました。
放送室にて 徳原校長式辞 表彰の様子
徳原校長からの式辞において
1 新しい自分になる決意をせよ
2 学校生活に主体的にかかわれば日々は変わる
とのお話がありました。
まずは今学期をしっかりと振り返り、新年に向けて新しい自分づくりができるように努めましょう。
時差登校から始まった第2学期でしたが、「皆よく頑張った」とお褒めの言葉もいただきました。
終業式終了後、各クラスに徳原校長が出向き、対象となった生徒一人一人に表彰状が手渡されました。
放送室にて 徳原校長式辞 表彰の様子
球技大会
本日、城南祭代替行事として球技大会が実施されました。
目的は ①スポーツを実践し、健康の保持増進と体力の向上を目指す。
②クラス・学年の絆を深め、一致団結を図る。 でした。
晴天に恵まれ、比較的気温も高く、清々しい笑顔と歓声に包まれた思い出に残る一日となりました。
開会式は放送で 校長先生 山下生徒会長 バスケットボール①

バスケットボール② ドッジボール① ドッジボール②

バレーボール① バレーボール② 閉会式はグラウンドで 表彰
目的は ①スポーツを実践し、健康の保持増進と体力の向上を目指す。
②クラス・学年の絆を深め、一致団結を図る。 でした。
晴天に恵まれ、比較的気温も高く、清々しい笑顔と歓声に包まれた思い出に残る一日となりました。
開会式は放送で 校長先生 山下生徒会長 バスケットボール①
バスケットボール② ドッジボール① ドッジボール②
バレーボール① バレーボール② 閉会式はグラウンドで 表彰
3学年 認知症サポーター養成講座
12月7日(火)5・6時限目 3学年の生徒全員が「認知症サポーター養成講座」を受講しました。生徒たちは、真剣に話しをききメモを取っていました。
認知症について正しい知識を持つ人がひとりでも増えることで、認知症の人やそのご家族が安心して暮らせる地域になることを願いたいと思います。
認知症について正しい知識を持つ人がひとりでも増えることで、認知症の人やそのご家族が安心して暮らせる地域になることを願いたいと思います。