活動の記録

活動の記録

【中学】R5年度中高合同入学式の裏側

4月7日(金)、令和5年度 佐野高校・同附属中学校合同入学式が行われました。

式には参列しませんでしたが、その裏側で活躍した中学生たちの様子をご紹介します。

まずひとつめは、生徒会役員・バレー部・テニス部の皆さんによる、1年教室の飾り付けです。

昨日6日(木)はまだ春休みにもかかわらず登校して、1年生の各教室や昇降口を華やかに飾り付けてくれました。こちらがその様子です。

教室は、このようになりました。教室がぱっと華やかになりました。新入生の皆さんもきっと喜んでくれたことと思います。

 

ふたつめは、中2の有志メンバー20名による、「祝!入学おめでとう歓迎プロジェクト」です。

本校では毎年、入学式の日に中学2年生が新入生に向けて、学校行事の楽しさを知ってもらおうと、英語によるプレゼンテーションを行っています。昨年度末に参加者を募ったところ、20名が名乗りを上げ、練習を重ねてきました。春休み中の自主練と、昨日も会場準備とリハーサルを入念に行い、今日の本番を迎えました。

みんな、ベストを尽くした後のすがすがしい笑顔をしていますね。本当に素晴らしいプレゼンでした!

 

その後は、1年主任の石塚先生にバトンタッチして、中1・中2合同のアイスブレーキングを行い、1年生も入学式での緊張がほぐれた様子でした。

来週からいよいよ本格的に附属中での生活が始まります。お互い協力して、楽しい学校生活を送ってくださいね!

【中1】オリエンテーション2日目・入学式予行

4月6日(木)中1のオリエンテーションが行われました。

今日はまず、教科書や上履きなどを配ったあと、体育館で中高合同入学式のリハーサルを行いました。

登校したら、昇降口でまず自分のクラスと出席番号を確認し、在校生の案内で教室に入りました。

みんな緊張していましたが、写真撮影に応じてくれました。

こちらが大量の教科書を運んでいるところです。1クラス4周してようやく運び終えました。

新1年生のみなさん、明日はいよいよ入学式です。楽しい学校生活が待っていますよ。

職員・在校生一同、心から歓迎します!

 

【中学】R4年度離任式

3月31日(金)附属中離任式がリモートで行われました。

今日の離任式は、先日中学校を卒業した3年生を含む新旧生徒会役員の皆さんが同席し、他の生徒たちは各教室から画面を通して離任式を見守りました。

残念ながら、ご都合により青柳校長先生をはじめ、数名の先生方がご欠席されていましたが、木村教頭先生、星野先生、中村先生、廣瀬先生の4名の先生方から退職・離任のご挨拶をいただきました。(青柳校長先生は4/10の高校離任式でお話をいただく予定になっています。)

木村教頭先生は、3年間、私たち附属中生みんなを職員室・教室・校庭いろいろな所から優しく見守ってくださいました。

星野先生は、10年間という長い間、本校でご勤務されました。今年度は教務主任としてご活躍されました。

中村先生は、4年間理科の先生として、また今年度は1年生の担任としてご勤務されました。

廣瀬先生は、英語の先生として、またALT担当として本校で2年間ご勤務されました。

この春卒業した丸山生徒会会長からお別れの挨拶がありました。今日ここにはいらっしゃらない先生方も含め、たくさんの思い出が浮かび、生徒会役員たちも涙をこらえ、挨拶に聞き入っていました。

春は出会いと別れの季節。先生方とのお別れは悲しいですが、満開に咲く桜とともに、新しい場所での先生方のご活躍とご健康を、附属中生一同、心からお祈りしています。そして、私たちも力を合わせて今よりも一層すばらしい学校をつくっていきたいと思います。本当にありがとうございました。

 

 

【中高】ももクロプロジェクトより

今年度6月に佐野市で開催された、ももいろクローバーZさんのコンサート「祝典」で、佐野高校はプロジェクトチームを編成し、さまざまな活動をしました。
 ももクロ【祝典】
その際に、静岡県裾野市で同じくももクロの「祝典」に関わった方から、コラボ商品をいただきました。
 プレゼント
そして、またその方からプレゼントをいただきました!

「十里木温泉水」でももクロとのコラボ商品です。
生徒たちはサプライズプレゼントとなり、大変喜んでいました!

また、3月24日には「陽だまり喫茶」も実施しており、そこでも配布することができました。

プレゼントしてくれた方は、高校の卒業式には祝電まで送っていただきました。
本当にありがとうございました。

【中1】R4年度を飾る「グッドパーソン賞」表彰式

3月24日(金)今日は令和4年度の修了式の日です。

各クラスで担任の先生から通信票を受け取るのと同時進行で、学年主任の高野先生から、「グッドパーソン賞」の授与が行われました。

2学期終業式に続くこの「グッドパーソン賞」。3学期も、15期生の良いところ、周囲に貢献してくれたところがたくさん見られました。

1組の様子

2組の様子

3組の様子

この1年間、だれもが自分らしく、安心して楽しく過ごせるクラス・学年づくりに協力してくれて本当にありがとう。附属中の中核となって活躍できる2年生になってください。

校長先生の式辞にあったように、「当たり前のようにチャレンジ」する心を持ち続け、自分の能力や可能性を伸ばしていける人になってくださいね。教員一同、いつも応援していますよ!