栃工トピックス

栃工トピックス

学校 マナー講座の実施(報告)

5月19日(金)、特別授業として電気科3年生対象にマナー講座を行いました。
外部講師に宇都宮ビジネス電子専門学校・宇都宮アート&スポーツ専門学校の田中先生をお迎えし、社会の実際やビジネスマナーなど様々な講話をしていただきました。
受講生徒それぞれが、今後の進路実現に向けて、とても参考になった内容でした。鉛筆

消火栓取扱講習会の実施(報告)

5月17日(木)放課後、職員対象に消火栓の取り扱い講習会を行いました。

貯水槽タンク水の入れ替えに伴い、例年実施しています。会議・研修
ご協力いただいた佐藤防災サービス株式会社様、大変お世話になりました。

PTA・部活動後援会定期総会の開催(報告)

5月12日(金)、今年度のPTA・部活動後援会定期総会が開催されました。
感染症防止に伴い、各教室でリモートによるオンライン形式で行われました。
出席されたPTA会員のご協力で、各議事が滞りなく進むことができました。
また、PTA新会長をはじめ、PTA新役員が発表されました。
PTA旧役員の皆さま、これまで大変お世話になりました。

公開授業の実施(報告)

5月12日(金)、PTA総会前に保護者を対象にした公開授業を行いました。

感染防止対策にご協力をいただき、各授業を廊下から参観していただきました。
約200名の来校でした。グループ

 

生徒総会の開催(報告)

5月10日(水)、今年度の生徒総会が開催されました。お知らせ

全校生徒が、体育館にて一堂に会する久しぶりの総会となりました。
昨年度の報告や今年度の計画等の説明を、生徒全員が真剣に聴いている様子が見られました。
事前の準備等、生徒会役員の皆さん大変ご苦労様でした。花丸

   

 

身体計測の実施(報告)

5月10日(水)各学年ごとに身体計測を実施しました。

身長、体重、視力、聴力および色覚をそれぞれの測定場所で行いました。
各クラスの保健委員の協力や、生徒全員が実施上の注意を守り、予定どおり終了できました。

各部活動の活躍(報告)

4月29日(土)それぞれの各競技会場で、各部活動が大会参加しました。
そのうち、上位入賞したお祝い2競技の大会報告をします。お知らせ

空手道部(男子団体形の部)県総体空手道競技会 準優勝、花丸
バドミントン部(男子学校対抗)県総体競技会兼関東大会県予選会 第6位花丸

 

各大会に参加した生徒のみなさんにエールを送ります。

普及強化活動支援事業における部活動拠点校の指定について

今年度、栃木県高等学校体育連盟から3競技が、部活動の振興と競技力の向上に向けて指定を受けました。お知らせ
 空手道部    強化推進校指定
 バドミントン部 普及育成推進校指定
 弓道部     普及育成推進校指定
今後も、それぞれの部活動で、積極的な活躍に期待します。

  

春季県高校野球大会兼関東地区大会県予選4回戦で惜しくも敗退

雨のため順延となり、4/27(木)とちぎ木の花スタジアム(栃木市総合運動公園硬式野球場)にて、第76回春季県高校野球大会兼第75回関東地区大会県予選4回戦が行われました。

本校は、茂木高等学校と対戦し、残念ながら5-9で敗れてしまいました。

 

さらにチーム力をつけて、夏の大会に向け頑張っていきたいと思います。

ご声援ありがとうございました。

春季県高校野球大会兼関東地区大会県予選3回戦勝利!

4/22(土)清原球場にて、第76回春季県高校野球大会兼第75回関東地区大会県予選第4日が行われました。

本校は、烏山高等学校と対戦し、6-0で勝利することができました。

試合序盤は、ややかたさもみられましたが、4回の攻撃で1点を入れると、6回と8回にも順調に追加点を入れ、

栃工野球らしい、手堅い攻めで徐々に点差をひらいていきました。応援ありがとうございました。

熱が入る応援団

 

4回戦は、4/26(水)とちぎ木の花スタジアムにて、茂木高等学校と対戦します。

引き続き、応援をよろしくお願いいたします。

創立記念全校遠足

4月21日(金)創立記念式典終了後、お祝い恒例の太平山への全校遠足を実施しました。昼
数日前にクマ出没情報?!もありましたが、学校全体で万全な安全対策を施し臨みました。
生徒のほとんどが、自主的にマスクを外し、仲間同士の親睦を深めている様子がたくさん見られました。

     

令和5年度 創立記念日

 本日、4月21日は栃木工業高校の第62回目の創立記念日です。お祝い
昭和37(1962)年の今日、本校は開校式を挙行し、その日をもって本校の創立記念日としました。
式典では、本校の沿革について校長先生からのメッセージが伝えられました。お知らせ

  

野球部に感謝

本校野球部は、学校周辺の美化活動を毎朝、取り組んでいます。
前日の練習時間が遅くても、元気に清掃をしてくれる部員のみなさん、
いつもありがとうございます。お知らせ

 

栃木市教育委員会からの表彰

過日、電算機部が昨年度の校外活動を栃木市教育委員会から評価され、感謝状をいただきました。お祝い
市内の小学校を対象に、本校オリジナルのコントロール基板(SKJ)を用いて、出前講座を実施した成果によるものです。花丸

令和5年度 部活動説明会

4月12日(水)本校の武道場で、1年生対象の部活動説明会が実施されました。
生徒会長や各部の代表者および生徒会役員による説明を1年生それぞれが真剣に
聴いていました。

令和5年度 新任式

4月11日(火)新任式が実施されました。
新たに来られた新任の先生方を宇津木校長から、紹介していただきました。
今年度、生徒のみなさんと取り組む様々な学習活動が今から楽しみです。
その後、頭髪・服装指導、基礎力診断テストがありました。

  

令和5年度 着任式、離任式、始業式および対面式

4月10日(月)着任式、離任式、始業式および対面式が実施されました。
新校長の宇津木 禎 先生のご挨拶後、前校長の近藤 正 先生をはじめ離任される先生方とのお別れがありました。
その後、始業式を挟み1年生と2・3年生の対面式がありました。

     

理数探究基礎-課題研究発表会【最終発表会】

 先日、1年生「理数探究基礎」の授業において、最終発表会を行いました。

最終発表会は、ポスターセッションで各クラス1番の評価を受けた班が、1年生全体の前でプレゼンテーション形式で発表する方法を取りました。本校3年生の課題研究発表会と生徒活動報告会の方法を真似した形です。

 発表した班は以下の4班です。

機械科1組:2班「受動歩行装置に関する研究」

機械科2組:2班「長く歩く受動歩行ロボット」

電気科  :2班「巡回セールスマン問題」

電子情報科:1班「Python言語と機械学習の入門」

 さすがクラス代表に選ばれるだけあって、内容はとても素晴らしいものでした。どの班もベースとなる研究から、オリジナリティを加えて研究が深められています。日本工業大学の先生方の専門知識と高校生の柔軟な発想の見事なコラボレーションでした。

 これで本年度の理数探究基礎の授業はおしまいです。新1年生はどのような研究をしてくれるのか、今から楽しみに待っています。

 ご指導いただきました日本工業大学の先生方、誠にありがとうございました。

 

理数探究基礎-課題研究発表【ポスターセッション】

 1年生「理数探究基礎」の授業において、課題研究の発表会が行われました。ポスターセッション形式で行い、色々な場所で議論が盛り上がっていました。研究テーマは以下の通りです。

 機 械 科:・長く歩く受動歩行ロボット

       ・ホバークラフト製作

       ・フィードバック制御の特性についての研究

       ・小中学生へものづくりの楽しさを伝える工作教室の企画

 電 気 科:・ソーシャルネットワークサービスについて

       ・巡回セールスマン問題とは

       ・カオス理論の探究

 電子情報科:・持ちやすいスマートフォンの形状の設計

       ・日本語プログラミングドリトルを使った音楽作成

       ・python言語と機械学習の探究

 

 それぞれのテーマについて、日本工業大学の先生から指導や助言を頂きながら研究を進めてきました。工業高校生ならではの視点や発想がたくさんあり、素晴らしい研究成果となりました。

 ポスターセッションの最後には、来校された日本工業大学の先生から講評を頂きました。良い評価を頂くことができ、生徒たちも自信がついたことでしょう。