栃工トピックス

栃工トピックス

8の日の合同交通街頭指導について

◇8の日の合同交通街頭指導について

 6月8日(木) 7:50~8:20 ファミリーマート前において、本校代表の交通委員会委員長と副委員長
 の2名と引率教員1名が、栃木地区高等学校交通問題連絡協議会主催の「8の日の合同交通街頭
指導
」に参加いたしました。
 各校の代表生徒の皆さん、引率の先生方、大変お世話になりました。

◇8の日の合同交通街頭指導とは
1 主 催 栃木地区高等学校交通問題連絡協議会
2 日 時 5月、6月の8につく日、7:50~8:20(集合 7:45)
      なお、6月以降は、6月開催予定の第1回栃木地区高等学校交通問題連絡協議会で
      決定します。
3 場 所 栃木駅南口、栃木駅前交差点、ファミリーマート前、片柳ピザーラ前、皆川
      セブンイレブン前、壬生駅周辺の6カ所です。
4 ねらい 栃木地区の高校生に、自転車のマナー向上および交通事故の防止を働きかけ、
      交通安全に関する意識の高揚を図ること

「Tochigi high school radio」がスタート!

◇「Tochigi high school radio」がスタート!

 市内の高校生のラジオ番組「Tochigi high school radio」が5月28日(日)、FMくらら857で始まりました。
 本校からは、電子科3年 飯村 修昌 君が参加しています。
 この番組は、平成28年度開催された、鈴木栃木市長と意見交換する高校生夢トーク」で提言され実現
した番組です。
 なお、番組は、奇数月の第4日曜日12:00--12:55に「FMくらら857」で放送されますので、是非聴いて
ください。

※「Tochigi high school radio」
   http://www.city.tochigi.lg.jp/ct/other000047000/k29051203citypro.pdf
                                   (栃木市ホームページより)
※FMくらら857
   https://www.fmkulala857.jp/
                 (FMくらら857ホームページ)

「SkyBerryJAM」DISワールド・ブース出展決定

◇「SkyBerryJAM」DISワールド(展示会)in とちぎ宇都宮 ブース出展決定

 来る7月19,20日(水・木)マロニエプラザ(宇都宮)で開催される「DISわぁるどinとちぎ」に、本校発のこどもパソコンSkyBerryJAMのブース出展が決定しました。
 「DISわぁるど」は、ITシステム流通大手・ダイワボウ情報システム株式会社が毎年主催し、国内外の有力ITベンダーが一同に集結する地域最大級のICT・IoTの総合イベントと記されています。

ダイワボウ情報システム株式会社(DIS)
DISわぁるど inとちぎ
DISわぁるど inとちぎ パンフレットDLページ
DISworldUtsunomiyaパンフレット_A1.pdf

栃木特別支援学校中学部との第1回交流会について

◇栃木特別支援学校中学部との第1回交流会について

 5月25日(木) 13:10~15:20 栃木特別支援学校において、「栃木特別支援学校中学部との第1回
交流会
」が実施されます。

 交流会の目的は、「栃木特別支援学校中学部の生徒さんとの交流活動を通して、ともに活動する
楽しさを体験し、社会性や豊かな人間性を育む」です。
 参加者は、栃木特別支援学校中学部・高等部生徒 30名と本校生徒 32名(福祉委員 30名、写真部
 2名)です。

 日程は、以下の通りです。
 12:00~12:45 事前指導
 12:45~13:10 移動
 13:10~13:30 開会式および対面式
 13:30~14:30 交流会
 14:30~14:40 閉会式
 14:40~15:20 事後指導、解散