栃工トピックス

栃工トピックス

身体計測が行われました

新型コロナウィルス感染症の影響で延び延びになっていた身体計測が行われました。

     
聴力検査では、1回の検査が終わるたびに機器の消毒を行います。

京三電機(株)様よりフェイスシールドを無償提供していただきました。

 京三電機株式会社(本社:茨城県古河市)様からフェイスシールド60枚を無償提供して頂きました。
 今回無償提供して頂いたフェイスシールドは、新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた社会貢献として、社員の皆様がボランティアで製作したものです。
 実習の授業では生徒と近い距離での指導もあるので、フェイスシールドがあると生徒に寄っての技能指導が可能になります。保健室の先生からも”フェイスシールドを提供していただき大変助かります。”との声が聞かれました。今後の教育活動におきまして、大切に使わせて頂きます。
 京三電機株式会社の皆様、大変ありがとうございました。
  

通常登校再開

6月1日(月)より、通常登校が再開しました。栃工にも活気が戻ってきました。
感染症の予防に十分注意を払いながら、徐々に元の学校生活に戻していきたいです。


野球部による朝の清掃活動も再開しました。

栃工の未来(新実習棟建設に向けての駐車場の整備)

これまで、職員や来校者の駐車場として使用されていたスペースに、新実習棟が建設されることになりました。このほど、新しい駐車スペースを確保するため、樹木を伐採したままだったプール西側にある木の根の撤去作業を行いました。
栃工の復旧作業は着実に進んでいます。


 伐採痕には樹木の根が残っていました
    
 重機で残った木の根を撤去します     その後砕石を敷き詰めて整地します