HOTニュース

じぶん未来学が始まりました。

 今年度より、全国に先駆けて栃木県立の全ての学校に於いて「じぶん未来学」が実施されます。以下に示す、6つの視点からなる12のプログラムをそれぞれの該当教科の授業で扱います。3年間で全ての視点からなるプログラムをそれぞれの学校の計画のもと実施していきます。

視点1 自分を考える
 ① 自己概念を深める
 ② ライフプランを考える
  -豊かに生きるためには-
視点4 家族を考える
 ① 家族のあり方を考える
 ② ライフスタイルと家族
視点2 親を考える
 ① 親としての役割・責任
 ② 親となる意義
視点5 地域を考える
 ① 地域で子育てを支える
 ② 地域社会の人間関係と地域力
視点3 子どもを考える
 ① 子どもの誕生
 ② 子どもの成長と発達
視点6 社会を考える
 ① 社会参加を考える
 ② 社会生活・家庭生活・生きがいを考える


 栃木農業高校でも本日より、LHR等を活用し実施します。本日のテーマは視点1「自分を考える」です。自分自身を見つめ直し、これからの生活に活用してもらいたいと思います。