文字
背景
行間
日誌
渡良瀬遊水地外来植物等除去活動【農業環境部】
環境活動班で9月に行われた活動に引き続き、渡良瀬遊水地外来植物等除去活動に参加しました。
今回、外来植物であるセイタカアワダチソウと在来植物のヤナギを抜き取る作業を行いました。参加した生徒は、セイタカアワダチソウを根まで抜き取れるように気をつけていました。約1時間程度の作業でしたが、汗をかきながら一生懸命作業を行う様子が見られました。作業終了時には栃木市長にお声をかけていただき、生徒にとって大変有意義な時間となりました。
今回の活動について、多くの方々の協力によって参加することができました。今後も保全活動に継続して参加して参りたいと思います。大変ありがとうございました。
今回、外来植物であるセイタカアワダチソウと在来植物のヤナギを抜き取る作業を行いました。参加した生徒は、セイタカアワダチソウを根まで抜き取れるように気をつけていました。約1時間程度の作業でしたが、汗をかきながら一生懸命作業を行う様子が見られました。作業終了時には栃木市長にお声をかけていただき、生徒にとって大変有意義な時間となりました。
今回の活動について、多くの方々の協力によって参加することができました。今後も保全活動に継続して参加して参りたいと思います。大変ありがとうございました。
※全国農業クラブマスコット
《のうくっく》は本校卒業生が制作
《のうくっく》は本校卒業生が制作
3
6
5
7
3
1
2