食品化学科日誌

星 この時期ならではの実習です♪

食品化学科ではこの季節になると、家庭科の調理実習などで使うスポンジケーキの製造実習を行っています。

もちろん、スポンジケーキを「ただ」作るだけでなく、原料の特性や、
生地が膨らむなどの加工原理を学び、その実践として製造実習を行っています。

いつもなら実習はそこで完結!

…なのですが、「学科としてこの時期ならではの実習」ということで自分たちで製造したスポンジケーキを素材として使い
12日(月)に3年生が、14日(水)に1、2年生がデコレーションケーキの実習を行いました♪


基本的な材料は学科で準備し、各個人で必要な物は個人で準備してもらいました。

基本となる作り方をレクチャーした後は、それぞれ思い思いに制作開始です♪
一人ひとり工夫を凝らし夢中になって取り組んでいました。

一部ですが生徒たちの力作をご覧下さい絵文字:虫眼鏡


同じ物が1つとしてない「世界に1つだけのデコレーションケーキ」ができあがりました絵文字:良くできました OK
いつもと雰囲気の違うお楽しみ時間で、嬉しそうに持ち帰る生徒たちの顔がまぶしかったです絵文字:笑顔