文字
背景
行間
ブログ
タネの観察[植物科学科]
農業と環境の授業で、タネの観察をしました。
タネの中をじっくり見たことはありますか?
今日は授業で栽培しているトウモロコシとエダマメのタネの構造について学びました。
発芽するには水や温度、空気の他、たくさんの栄養が必要です。その栄養を小さなタネは蓄えているんです

野菜によって栄養を蓄える場所はそれぞれ違います。トウモロコシとエダマメ、それぞれどこに栄養が蓄えられているか観察しました
小さなタネから大きな野菜になるためにはタネにある栄養だけでは足りません。
私たちが水や肥料をあげて、害虫や病気の予防したたり、雑草を取ったり・・・
そして何より私たちの愛情が不可欠です
※全国農業クラブマスコット
《のうくっく》は本校卒業生が制作
《のうくっく》は本校卒業生が制作
4
2
6
6
7
7
9