ブログ

朝と放課後管理!【フローラTOCHINOU2024】

今回は、私たちの管理内容について紹介します!

・平日は、毎朝7時30分から育苗ハウスの窓とビニルを開けてからかん水をしています。大体10分~15分程度します。

雨が降っていたり気温が低かったらハウスは開けません。

・次に第三温室の窓を開けてから土が乾いている草花を中心にかん水をします。育苗ハウスと同じく雨が降っていたり、気温が低かったら開けません。これからの季節は、暑くなってくるので1日中開けたままになります。

・さらに第二温室にも草花がおいてある場合、第三温室同様乾いているところのかん水を行います。

・現在は外のハウスにも花壇苗が置かれているので、状態を確認し乾いていたらかん水をしています。こちらは、サイドから水が出るようになっているので、半自動で水をかけることができます!!

・放課後も朝と同じように観察し、乾いていたらかん水を行っています。

 

 

 

 

 

 

       窓の開閉            花壇苗物の状態確認

 

     ハウスのサイド開閉        シクラメンの潅水確認  

ぜひ皆さんに購入していただけるように、私たち一人ひとりが責任をもってこれからも草花の栽培管理をしていきます!!