給食紹介

2023年9月の記事一覧

給食・食事 9月22日の給食

 明日は秋分の日です。秋分の日の食べ物といえば、おはぎです。秋分の日におはぎをお供えしたり食べたりする習慣は、江戸時代から始まったそうです。おはぎに使われている小豆は、秋から冬にかけてが旬の時期です。

0

給食・食事 9月21日の給食

 今日は月に一度の餃子給食の日です!主食はキムチチャーハンです。キムチチャーハンは、毎回きれいになくなるほど人気のメニューですが、今日は喫食率が低く余ってしまい残念でした。

0

給食・食事 9月20日の給食

 主菜の豚肉のしょうが炒めは、県産の豚肉をしょうがとにんにく、醤油、味噌、みりん、酒を混ぜた調味液に漬け込んでから、にんじんと玉ねぎと一緒に炒めました。しっかりと味が付いているので、ご飯が進む一品です。

0

給食・食事 9月19日の給食

 インディアンポテトは、揚げた豚肉とじゃがいもと、炒めた玉ねぎ、にんじんを混ぜ合わせて、ケチャップやカレー粉で味付けした料理です。今日は食べ残しがほぼありませんでした!

0

給食・食事 9月15日の給食

 9月の第3月曜日は、敬老の日です。今日の給食は敬老の日にちなんで、長寿献立にしました。『まごわやさしい』というバランスのよい食事をとるための食材7種類の頭文字を覚えやすく語呂合わせにした言葉があります。

   豆・豆製品    ごま    わかめ(海藻類)

   野菜    魚    しいたけ(きのこ類)    いも類

 今日は『まごわやさしい』食材をすべて使用しています。

0