部活動日誌

部活動日誌

高校サッカー部【VS 筑波大学蹴球部】

 8月6日(土)に筑波大学蹴球部と練習試合を行いました。40分×3本で1-11で敗戦。フィジカル面だけでなく、技術の高さ、素早さの違いを目の当たりにしました。本校サッカー部も果敢に攻防を仕掛け最後までチャレンジしましたが、勝負に対する向き合い方や覚悟に大きな違いを感じました。筑波大学蹴球部小井土監督にも観ていただき、選手たちに対して様々なアドバイスや厳しい指摘、実演等をしていただきました。また、最後には筑波大学の説明や蹴球部の考え方、サッカーに対する熱意や覚悟について話していただきました。生徒だけでなく、私自身も考えさせられる部分が多くあり、常に学び続けなければいけないと痛感しました。個人として、チームとしてさらに成長できるよう日々精進していきます。筑波大学蹴球部の皆様、小井土監督ありがとうございました。

女子バレーボール部大会報告(北部総体)

矢板東高校女子バレーボール部、大会報告です。

 

729日、県北体育館において、北部支部総合体育大会が行われました。新チームになってはじめての大会でした。(この大会は、北部地区の10校によるトーナメント形で実施。なお、本校バレー部のように6月のインハイ予選で3年生が引退した学校と、3年生が残る学校とが混在する形で行われました)。

 

 

 

1回戦 vs. 黒磯高等学校             28-2625-182-0

 

 

 

2回戦 vs. 矢板高等学校            18-2514-250-2

 

 

 

1回戦の黒磯高校戦では、新チームがめざしている粘り強いバレーを体現することができ、勝利を収めることができました。2回戦の矢板高校戦では、相手チームは3年生が残っていることもあり、苦しい展開となりましたが、相手の強打を拾い、攻撃につなげるなど随所に良いプレーも見えました。

 

今大会は2回戦で敗退となりましたが、積極的、前向きにプレーし続けたことで、新チームになってはじめての大会を有意義に終えることができたのではないかと考えています。大会で見えた課題を見つめながら、これからも活動していきたいと思います。

 

次の大会は、918日(土)から開催される全国選手権大会栃木県予選(春高予選)となります。日頃の学校生活を大切にして練習に励んでいく所存です。今後ともよろしくおねがいいたします。

 

 

 

高校サッカー部【アスリートチェック】

  サッカー部では、とちぎスポーツ医科学センター(以下:TIS)の協力を得て、アスリートチェックを実施しました。測定結果をうけて、個人の強みと弱みを医科学的な視点で知り、TISの指導のもとトレーニングに繋げていきたいと思っています。弱みを改善し、強みを徹底的に伸ばす。今日も明日もうまくなるために、日々進化していきます。TISの皆様、島田トレーナーありがとうございました。引き続き、よろしくお願いいたします。

高校サッカー部【令和4年度県高体連北部支部サッカー大会】

 新チームになって、初の公式戦。ベスト4を目標に出場。

 

【1回戦 vs高根沢 3-0】

序盤かたさが目立ち、正しいポジションでボールを受けられず、相手の守備につかまってしまう。2トップの連動を警戒され、縦パスに対して激しいプレスが続き、良いリズムがつくれない。しかし、徐々に左サイドの2年船木の所から相手を崩していき、前半25分、左サイドからのクロスを2年斎藤が頭で押し込み先制する。先制したことで、人とボールが動き出し、連続してチャンスを演出するも追加点があげられず、隙をつかれカウンターを受ける。後半、再び左サイドを攻略し、クロスボールを2年平山がコントロールから素早いシュートで待望の追加点。終了間際、セットプレーから途中交代の1年大久保がこぼれ球に素早く反応し、ネットを揺らす。2回戦進出。

 

【2回戦 vs黒磯 4-0】

ダブルヘッダーで2回戦に臨む。

1回戦よりも、頭と足が動きボールを保持しながら相手につかまらないプレーが続く。また、競り合いや球際を譲らずリズムをつくりだす。前半、相手のバイタルエリアを攻略する。2年藤井のスルーパスを2年平山が冷静にゴールに流し込み、先制。立て続けに相手ボックス内で1年高瀬が相手をいなし、追加点。前半終了間際には、連続した縦パスから2年山口が前を向きシュートフェイントから1年高瀬にスルーパス。高瀬は相手GKの動きを観てループシュートで3点目を決め、2トップでゴールを演出した。理想の形で前半を終了する。後半、カウンターから相手の前線のタレントにゴールを狙われるが、1年山﨑と2年室井のセンターバックコンビがゴールを守る。途中、9枚の選手を入れ替えるも途中交代の選手も躍動し、相手に主導権を譲らない。前線からの連続したハイプレスが攻撃の起点となり、2年平山がゴールを奪い、試合終了。準決勝進出。

 

【準決勝 vs矢板中央 1-6】

強豪矢板中央との試合。

序盤から1vs1、球際、競り合いで圧倒され、ボールを保持することができない。また、相手の連続したハイプレスによりパスラインを取れず、ボールを簡単に奪われてしまう。前半10分、自陣で奪われたボールを少ないタッチ数で崩され、コーナーキックを奪われる。警戒はしていたものの頭で合わされ先制を許す。その後も相手のサイドからの仕掛けに対応できず、前半で0-3にされる展開。後半、選手を入れ替え巻き返しを狙う。そして、ついに1年生コンビが矢板中央の3年生の牙城を崩す。1年高瀬がサイドから仕掛け、ゴール前にクロス。走り込んだ1年大久保がこぼれ球を押し込み、ネットを揺らす。待望の得点でチームに勢いがうまれる。立て続けに相手ゴール前で決定機を演出するも決めきれず、1-3のままゲームが流れる。ラスト10分相手のハイプレスに再びつかまる。自陣でボールを奪取され、ファーストブレイクで立て続けに失点を許す。その後も相手の足は止まらず、逆襲できずに試合終了。1試合を通して、相手の身体能力、スキル、シンキングスピード等に圧倒された。

 

第3位となり、ベスト4というチームの目標は達成したが、格上との差を見せられた大会でもあった。

 

応援、ありがとうございました。

弓道部 大会報告

7月10日、矢板市夏季弓道大会に参加しました。

 

男子の部では、澤向くん(1年)が準優勝、女子の部では添田さん(1年)が3位、石田さん(2年)が4位に入賞しました。

 

高校から弓道を始めた1年生は、初めての大会出場ということもあり、緊張しておりましたが、作法も学ぶことができ、良い経験となりました。

 

3年生はこの大会で引退となります。これまでご声援ありがとうございました。

 

茶道部活動報告

私たち茶道部は新型コロナウイルスの影響により、矢東祭でのお茶会を開催することができなくなり、経験を積む場が少なくなりました。そんな中、顧問の先生や外部講師の相馬先生のご配慮により、7月20日(水)に浴衣を着て模擬のお茶会を実施することができました。浴衣を着たことで背筋が伸び、身が引き締まり、いつもより緊張感のある中でお稽古ができたように感じます。

 

このようなお茶会を計画してくださった顧問の先生や相馬先生への感謝の気持ちを忘れず、これからも1回1回のお稽古を大切にしていきたいです。

令和4年度女子バレーボール部(部活動紹介)

こんにちは。矢板東高校女子バレーボール部です。

 

 令和4年度は新入生7名が入部し、3年生9名、2年生6名、1年生7名の22名で活動しています。6月のインターハイ予選で3年生は引退し、現在は12年生で練習に励んでいます。学年の隔たりがなく、明るく、仲がいいことが本校女子バレーボール部の最大の特徴です。文武両道を体現している生徒が多く、生徒同士、部活動だけでなく、勉強のことでもアドバイスし合ったり、切磋琢磨したりしています

 

 

 

<活動>

 

平日は月・水・木・金に放課後1時間半~2時間、休日は土曜日に8時半~12時。

 

駅から近い本校の立地条件を生かし、北部・中部の高校を中心に精力的に練習試合を行っています。

 

 

 

<モットー・目標>

 

チームのモットー:「明るく、笑顔で」「真剣さの中にある楽しさを」

 

大会目標:北部地区ベスト4、県大会ベスト16

 

活動目標(指導目標):「『競技『を』学ぶ』ことはもちろん、『競技『で』学ぶ』ことを大切にしよう」

 

 

 

<部員出身中学校>

 

・矢板東高附属中学校       ・馬頭中学校       ・氏家中学校       ・片岡中学校

 

・小川中学校                     ・黒磯中学校       ・矢板中学校       ・喜連川中学校

 

・北高根沢中学校              ・泉中学校

 

 

 

<今年度の大会成績>

 

4月:栃木県高体連春季北部支部バレーボール大会

 

vs.黒羽高等学校            25-22, 25-152-0

 

vs.さくら清修高等学校      23-25 ,20-250-2

 

⇒予選リーグ敗退

 

 

 

5月:栃木県高等学校総合体育大会バレーボール大会

 

1回戦  vs.烏山高等学校              22-25, 25-18,20-251-2

 

 

 

6月:全国高等学校総合体育大会バレーボール競技栃木県予選会(インターハイ予選)

 

1回戦    vs.栃木農業高等学校          25-1225-92-0

 

2回戦    vs.宇都宮東高等学校          26-2415-2517-251-2

 

 

 

<顧問>

 

・星野廣之(正顧問)       ・木村真夢(副顧問)



高校生ボランティア・アワード2022

リベラルアーツ同好会公民班の生徒が、79日に行われた「高校生VOLUNTEER AWARD2022」の関東甲信越地区B部門に参加をしました。事前に提出したポスターをもとに作成したパワーポイントの資料を活用して、当日はオンラインで画面共有しながらプレゼンテーションを行いました。発表当日は他の12校の学校と日頃の活動内容を紹介し、アドバイスや感想をいただくことができました。
今回の経験を踏まえて、活動をより発展させていきたいと考えています。

なお、作成したポスターについては、高校生ボランティア・アワード (https://lion.or.jp/va/)で閲覧することができます。


他の団体の発表を聞いている様子                 プレゼンテーションしている様子

女子バレーボール部 大会報告

6月上旬、全国高等学校総合体育大会バレーボール競技栃木県予選会(インターハイ予選)が行われました。

611日(土)全国高等学校総合体育大会バレーボール競技栃木県予選会@TKCいちごアリーナ

 

1回戦    vs.栃木農業高等学校          25-1225-92-0


612日(日)全国高等学校総合体育大会バレーボール競技栃木県予選会@さくら清修高等学校

 

 

 

2回戦    vs.宇都宮東高等学校          26-2415-2517-251-2

3年生9名はこの大会で引退となります。部を牽引してくれた3年生が去り、寂しいかぎりではありますが、新チームとなり、残った2年生6名、1年生7名で一生懸命練習に励んでいます。

 

 

 

1学期も残りわずかとなりました。729日(金)、82日(火)の北部総体に向けて、熱中症対策、感染症対策に気を配りながら、文武両道、日頃の学校生活を大切にして練習に励んでいく所存です。今後ともよろしくおねがいいたします。

高校サッカー部【新チーム】

私たち矢板東高校サッカー部は6月のインターハイ予選を終え新体制となり、現在2年生11名、1年生13名、女子マネージャー3名(3年生1名、2年生1名、1年生1名)27名で活動しています。

今年の目標として3つ掲げました。

(1)ユースリーグ二部昇格 ()県北大会ベスト4 ()選手権予選県ベスト16

3つの目標を達成する為に、毎月、毎週ごとに目標を立て、ピッチ内外でやるべきことを考え、判断し、行動しています。チーム全員が常に共通意識をもって主体的に練習やゲームに取り組んでいます。8月には筑波大学との試合、Jヴィレッジでの遠征等をひかえています。

引き算できない時間を大切に、1秒を凝縮し、徹底的に強みを磨いていきます。

応援のほど、よろしくお願いいたします。

ソフトテニス部 大会報告

令和4年度インターハイ県予選会に参加して参りました。

 

 

 

6/11(土)個人戦

 

本校からは6ペア出場し、そのうち3ペアが1回戦を突破しました。坂井・塩谷ペア、丸山・村上ペアは2回戦敗退。1年生の久我・和久ペアは2回戦で栃木女子高校の3年生ペアを破りました。3回戦では白鴎大学足利高校に敗れましたが、1年生で3回戦まで進めたことは大きな経験になりました。

 

 

 

6/18(土)団体戦

 

初戦は宇都宮商業高校でした。ファイナルであと一歩のところでの黒星もあり、結果1-2で惜敗となりました。とても悔しい反面、力をつけてきたことを実感できる試合となりました。

 

 

 

2週連続で応援に来ていただきました保護者の皆様、ありがとうございました。

 

 

 

茶道部

私たち茶道部は高校生8名、附属中学校の伝統文化部茶道コースの部員たちと合同で毎週水曜日、伝統文化室で活動をしています。部員が少ない部活動でしたが、今年度は新入部員3人の入部があり、みんなで喜んでいます。

 

今年度も矢東祭でのお茶会が開催できるかわかりませんが、日々精進していきたいと思います。

活動報告

 6月5日(日)にユウケイ武道場にて行われた第1回栃木県地方審査に参加しました。

 

 高校生の大会とは異なり、年の離れた大人たちに交じって弓を射る機会となりました。今回の経験を生かして、日々の練習に励んでいきます。

 

高校サッカー部【令和4年度全国高等学校総合体育大会県予選会】

2回戦 vs石橋 2-0

ベスト8を目標に2回戦から出場。

序盤からボールを保持しながら、前進し、背後に飛び出した3年齋藤叶が先制点を決める。距離感が良く、連続した攻守より終始相手を圧倒する。しかし、後半徐々に足が止まり、カウンターより攻め込まれる場面も増えるが最終ラインと2年GK大野の冷静な判断によりゴールをしっかりと守る。守りのリズムが攻撃のトリガーとなり、途中交代で入った2人で勝負を決める。1年高瀬からのスルーパスを3年齋藤大がスライディングシュートで追加点をあげ、タイムアップ。3回戦進出。

 

3回戦 vs白鴎大足利 1-2

連戦の中で、リーグ1部の白鴎足利と対戦。

相手のプレー強度が高く、ハイボールやロングスロー等により攻め込まれる。しかし、チーム全体でボールを奪う守備とゴールを守る守備を使い分け、奪ったボールは丁寧につないでいく。少ないタッチ数で相手をいなし、ゴール前に運びゴールチャンスをつくるが相手GKの優れた駆け引きにネットをゆらせない。スコアレスのまま後半へ。後半25分に相手左サイドを攻略し、3年佐野のチップクロスを2年山口が胸トラップからバイシクルシュートをサイドネットに叩き込み、先制。先制後もチャンスをつくるが、ポジションで前への偏りが出てくる。その一瞬をつかれ、背後をとられ同点に追いつかれる。ラスト5分、自陣でファールをとられ直接FKを決められる。最後まで相手ゴールを狙うが、タイムアップ。健闘するも、1試合を通して相手の方が格上であることを見せつけられた試合であった。

第22回全国障害者スポーツ大会に競技補助員として参加しました。

 

 

 弓道部の有志7名は、5月22日(日)に開催された第22回全国障害者スポーツ大会に競技補助員として参加しました。大会に出場した20名の選手の記録補助などを担当しました。

 

 アーチェリーという普段接することの少ない競技であったため、こわばった表情でした。しかし、選手の方々にも記録の仕方を教えてもらう中で、だんだんと緊張が解れてきた様子でした。選手の方々と写真撮影をする一幕もありました。

 

 閉会式後、感想を尋ねたところ、「選手の方とコミュニケーションをとれたことが一番よかった」「やさしい方が多かったので安心した」と実際に選手の方々と交流できたことを真っ先に答えてくれました。さらに、「初めて見る競技だったから、新鮮だった」「(弓を)口で引いていたのが凄かった」と、実際のプレーを目にしたときの印象を、興奮冷めやらぬ様子で答えてくれました。参加した生徒全員の充実感や興奮などが伝わってきました。

 

 後日、「本大会に参加された選手から、高校生ボランティアに対して数多くの感謝のお言葉を頂戴した」とうれしい連絡をいただきました。

 

 この大会への参加をきっかけに、障害者スポーツが身近になりました。選手・関係者の皆様、ありがとうございました。

 



弓道部 大会報告

 新年度になり、16名の新入生が入部しました。1年生16名、2年生9名、3年生10名の計35名で活動しております。

 

 5月21日に開催された北部支部総合体育大会(矢板市弓道場)では、3年生の益子佳大さんが男子個人で第3位に入賞し、1年生の渡邊陽奈さんも女子個人で一位決定戦まで残るなど、奮闘しました。

 

 6月に開催されるインターハイ県予選でも入賞を目指して全員で頑張ります。

 

 今後ともご声援をお願いいたします。

 




高校サッカー部【令和4年度第65回関東高校サッカー大会県予選会】

 1回戦 vs小山南 1-4

 

新体制での初の公式戦。

序盤からかたさが目立ち、パスミスが続く。関わっている選手をいかさず、判断のないプレーが続く。一瞬の隙をつかれ、2失点。後半、正しいポジションを取り出し、反応や関わりが良くなる。コーナーのこぼれを2年藤井が叩き込み1点を返す。攻め込む展開になるが、相手のストライカーにカウンターより2点決められタイムアップ。

試合を通して、頭の中でのミスが連続し、課題が残る初戦となった。

バレーボール部 大会報告

矢板東高校女子バレーボール部です。

新年度になり、新入生7名を迎えることができました。2年生6名、3年生9名と合わせて総勢22名となり、日々精力的に活動しております。

今年度はこれまでに2つの大会がありました。

 

412日(土)栃木県高体連春季北部支部バレーボール大会@にしなすの運動公園体育館

vs.黒羽高等学校                 25-22, 25-152-0

vs.さくら清修高等学校      23-25 ,20-250-2

⇒予選リーグ敗退

 

53日(祝)栃木県高等学校総合体育大会バレーボール大会@茂木町民体育館

vs.烏山高等学校                 22-25, 25-18, 20-251-2

1回戦敗退

 

3年生は611日から開幕するインターハイ予選が最後の大会となります。生徒主体でさまざまな試行錯誤をしながら、「競技『を』学ぶ」ことはもちろん、「競技『で』学ぶ」ことを大切にしながら活動していきたいと思っています。今後ともよろしくおねがいいたします。

野球部(R3)

野球部(R3

 

こんにちは。矢板東高校野球部です。

 

前期は、3年生4名、2年生8名、1年生7名の19名で、後期は、2年生7名、1年生7名の14名で活動してきました。

 

少ない人数だったり新型コロナの影響だったりで、活動が制限されることがありますが、練習や練習試合を経験し、徐々に練習の成果が実感できるが本校野球部の特徴です。大会では満足いく結果が得られませんでしたが、選手の成長には目を見張るものがあります。

 

附属中3年生も後期部活動に参加しています。一人でも多くの新入部員を迎えて、一緒に活動できることを部員一同楽しみにしています。

 

 

 

(練習について)

 

平日の練習時間は放課後の1.5時間~2時間です。原則、月曜日を休養日にしています。限られた時間で練習の目的を明確にして効率よく練習に励んでいます。土日は原則午前練習で、本校の教育の指針でもある「高いレベルでの文武両道」を達成できるようにかんばっています。

 

 

 

<103回全国高等学校野球選手権栃木大会>



<令和3年度大会等成績>

 

○第74回春季栃木県高等学校野球大会北部地区予選

 

 1回戦 4月10() 矢板東3-5黒羽(延長10)

 

 

 

○第103回全国高等学校野球選手権栃木大会

 

 1回戦 7月11() 矢板東1-8茂木 

 

 

 

○第14回交流戦

 

 1回戦 8月21() 矢板東6-13小山南

 

 

 

〇第74回秋季栃木県高等学校野球大会

 

 1回戦 9月12() 矢板東2-9連合(足利清風・佐野松桜・壬生)

 

 

 

〇第121年生大会北部地区ブロック予選

 

 1回戦 1023() 黒羽・矢板東・さくら清修1-11高根沢